いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

市民公開講座

2022-10-14 | 日記
毎日お天気悪いですねぇ。
今日も雨は降らない予定だったのに、
結局ピラティス行くときには降ってた。

それで、午後から申し込んでいた薬科大市民公開講座を聴講しました。
1.意外と身近な漢方薬、正しく使用するには
2.血管の健康と正しい脂質の摂り方

小青竜湯、私の花粉症の薬

西洋医学と漢方医学の病気へのアプローチの違いが
興味深かったです。
科学的か、哲学的かとか分析的か、総合的か…などね。

同じ風邪の薬でも、
熱なのか、節々が痛いのか、くしゃみなのか、
患者さんの様子が体力があるのか、衰えているのか…などなどで
処方される薬が違ってくるとか。

肥満の時も、
がっちりとして体力があって便秘気味なのか、
色白で疲れやすくむくみがある人なのかでも
違ってくるとか、

ストレスでは、
つかえ感があるのか
胃が痛いのか、
お腹にきて下痢なのか
症状や体質によってそれぞれ合う漢方薬が違うとか。

漢方薬でも生薬の含有量によっては
短期間の服用では問題がなくても
素人判断で長期服用すると副作用が起こることもあるから、
気をつけるようにとのことでした。

葛根湯をはじめ、ドラッグストアで買える漢方薬も多いですよね。
漢方薬だからおだやかな効き目というのはちょっと違うようです。
ふだんの薬もそうですが、処方されたものは医師、薬剤師の指示の元
用法、用量をきちんと守り、正しく安全に使用することが大事ですね。

2.血管のお話では、
血管疾患の予防のためによい、脂質の摂り方についてでした。
EPA / AA(アラキドン酸)比によって死亡リスクが変わる。
EPA高くAA低くなるような生活を心がけよ。とのこと。
ひごろから魚由来の脂肪酸を食事やサプリからとれるとよさそうです。

ペット用にも中医学理論に基づく漢方サプリメントがあり、
獣医師に処方していただくことができます。
西洋医学的な治療の補助、代替として、また
治療後の養生として、あるいは病気になりにくい体質つくりに使えます。
Choco.も晩年は、使っていました。

私の場合は、自分より、Choco.や猫たちが病気になって
薬を長く飲むことのないように気をつけていました。
実際、薬を続けて体調不良になったりがあって
それはわたしとしては不徳の致すところでした。
やめてから復活しましたしね。

今度はわたしが薬いらずでいられるように
気をつける番です。

排泄の後、元気にケリケリ!