FBに過去の投稿があがってきて、去年の今日暑い中の新横浜公園で
認定のための散トレ運営をしたんだった。
その後、リードワークワークショップ専科が始まって
青木先生の応用行動分析学入門(コンパニオンアニマルコース)を受講して
こちらは、6月、7月、9月と後期の予定があります。
とてもじゃないけれどまだまだひよっこもいいところの自分と向き合って1年がたちました。
今年の春に開催した愛犬教室は、たった3組の参加者ではありましたが、
緑の協会から再度秋の愛犬教室も開催依頼がきました。
このような地域との連携と人とのつながりを大切にして、次は地元での
お散歩トレーニングの開催ができればいいなぁと考えているところです。
今日は、私のDCI認定試験でした。
いつもの新横浜公園で大きなイベントが開催されていたので、
地元のてりままさんの案内で、川沿いの公園での開催になりました。
チャーリーママさん、協力参加してくださったみなさん、
コロンちゃん、テリーくん、れあちゃん、空太くん、ラッシュくん、
フランくん、ユニくん、ぱとらくん、はるちゃんありがとうございました。
名前を呼んでおやつのデモでは、散トレでのChoco.と
私のデモの様子を見ていたに違いないフランくんが…
Choco.の分まで声を張り上げて応援してくれましたトホホ…。
横浜のチームワークがよいということです(笑)
初めての散トレ運営でしたが、DCIの課題の講評の中でママさんが
「そこにいる人や犬の反応を見ながら…」「臨機応変に…」とおっしゃってたことを
思い出しながら進めたつもりです。
CDSでの学びを深めること、経験を積んでいくことは
これからも今までと何も変わらないと思います。
皆さん、重ねてありがとうございました。
暑い中お疲れさまでした。ゆっくりお休みくださいね。

gooブログはFBの投稿の埋め込みができないので、コピーです。
朝んぽは7時半に琥珀くんと遊水地田んぼ方面歩いてきました。

どちらかというと琥珀くんが前を歩くことが多いです。

琥珀くんはかぁさんに水路に入れられちゃったけど、
特に怖がる様子もなく、Choco.と水の中を歩けました♪

トケイソウだよね。
アロエの農家さんのおじさんがChoco.たちを見て温室から出てきて、
16歳で亡くなった愛犬のお話をしてくれました。
Choco.そのおじさんに吠えなかったですよ。
やっぱりおじさんから犬さんに対する愛情が伝わってきたかなぁ。

きょうのおやつは琥珀くんのかぁさんからもらったべこ餅。
ここのがいちばんおいしいんだって。
今日も暑いですね~。
明日の朝んぽ、もっと早くしないと…かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます