急に出張が決まり、あわてて準備したもの。それはいわゆるババシャツといわれる防寒肌着。
なぜなら、出張先が北海道だったので。
出発の朝あわただしくサンドイッチ弁当を作り、機上の人に。
この季節にしたら、まれにみる晴天と高温にめぐまれ、せっかく着こんだババシャツとダウンジャケットは、無用の長物でした
新千歳空港から、札幌に向かう列車の車窓から、白樺の冬枯れした荒涼とした景色に心魅かれ・・・・
昼食にボタンエビ定食を食べ、夕食でジンギスカンで満腹になった後、夜食でミソラーメンを食べ、胃袋MAXに。
の搭乗時間まで、小樽に足を延ばして、北海道支社の社員が、美味しいので是非に
とお奨めの場末のおすし屋さんで、特上にぎり(← でも、1,900円という破格値
)を、ペロリ。← メチャうまでした。
意外にコギレイとはいえない、小樽の運河と倉庫街を、小走りに散歩して、
北海道土産としては、人気№1のこれとこれ。
でも・・・・左の写真のコレ↓は、期待値が高かったせいか・・・チョット・・・・
あらためて言うのもなんですが、お仕事もしたんですよ。念のため。
参加中です。よろしくお願いします
当日の朝もちゃんとお弁当作って、すごい!
それにしても、なんだかとっても美味しそうなものが
現地のものを食べるのが、旅の楽しみの一つですよね。 あっ旅じゃなかった、出張でした
今夏北海道行ったけど、このキャラメルも「じゃがポックル」(これめっちゃかわいい名前だわ
夫が、北海道土産は「白い恋人」だって言うもんだから。
「騒ぎになったけん買うてやらないかんばい」って。
だから、超オーソドックスに「白い恋人」と六花亭のチョコレートしか買わなかったデス
遠いところまでお疲れ様でした。
よい週末を
午後3時に北海道の千歳空港にいて、午後7時には、広島市のはずれの自宅近くのスーパーで晩ごはんの買い物してましたから。
私は、旅行では北海道に行った事が無くて・・・、知床に行きたいし、オホーツク海の荒波も見てみたい。
白い恋人も買いました。あとはロイズの生チョコ、ルタオのチーズケーキ、北海道のスイーツどころはひと通り押さえた。
お菓子ばっかり・・・と、夫にはちょっと申し訳ないけど。
今週末は、家族三人でまずはインフルエンザの予防接種です
さすが~~itatchiさん!!
生キャラメルって普通に買えるの~?!
じゃがポックルは昨年息子が修学旅行で行った時のガイドさんが
「見かけたら奇跡だ」って言ったらしいよ、もちろん見かけなかったらしい~。
生キャラメルは1度食べてみたいなぁ、でもすっごく期待してるから、、、ダメ?
じゃがポックルは、、、だいたいポテチとかあまり食べない派だから思ったほどではなかったわ。
やっぱロイズのチョコに白い恋人がいいわ~。
年明けに娘が修学旅行で行くから頼まなきゃ!
到着ロビーで偶然見つけて、ほとんど並ばずに、買えました。
でもかな~り甘かった。期待値が高すぎて、アレ
じやがポックルは、宿泊先のホテルの売店で、これも並ばずにゲット。
ロイズのチョコかけポテトチップスが1番、ツボでした。
愛媛から中学校の修学旅行に北海道まで
さすが私立。
うちは高校でも、東京までだった。