最近、新種の野菜をよく見かけます。
先日買ったアイスプラントに続いて、渦巻きカリフラワーとも呼ばれるロマネスコ。
黄緑色のドリルみたいで、気持ち悪い、っていう人もいるけれど・・・・・・たしかに・・・・・・・私は、これでナメック星人を連想しました。
←ドラゴンボールのナメック星人 ピッコロ
今日のお弁当は、そんなナメック星人野菜を入れた・・・・・なんだかミドリ・ミドリしたお弁当。
青虫が食べるみたいに、野菜ばっかになってしまいました・・・・・・
①茹でロマネスク②ほうれん草の胡麻和え③エノキ茸のマジックソルトソテー④しし唐の揚げびたし←ここまで、野菜・野菜・野菜⑤コロッケ⑥ミートボー⑦玄米ごはん
そういえば・・・・・・長男が高校生の頃、『オレの弁当のオカズは、友達と交換してもらえない』と嘆いていました。
たしかに、男子高校生好みの肉類のオカズが少ない。唐揚げとしし唐の物々交換は、成立そしそうにないもんね。
ちなみに、昨日のお弁当もやっぱり・・・・肉類が少ない地味弁・・・・・
①ほうれん草と卵の油揚げ袋煮②はんぺんのチーズグリル③パプリカのソテー④ホタテの照り焼き⑤ウィンナー
最新の画像[もっと見る]
-
美味しい人間ドック 4年前
-
美味しい人間ドック 4年前
-
美味しい人間ドック 4年前
-
美味しい人間ドック 4年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 4年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 4年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 4年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 4年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 4年前
-
テクテクの途中でついつい@Besoin 4年前
itatchiさんの料理はいつもおいしそう
お弁当は夜の残りもつかってますか??私は夜の残りに卵焼きウインナ-焼くとかばっかです
お弁当作りが苦手です~〓
また簡単レシピ教えて下さい~!
変わった形ですね~
味はブロッコリ-に近いのですね。
野菜いっぱいお弁当で健康に良さそうですねぇ(*^_^*)
こちらは最近、緑の葉野菜が高値で
我家のお弁当には輸入物のアスパラとか
ブロッコリーくらいしか野菜は入りませんよ(^^ゞ
ワーキングマザー、頑張ってますか?
ロマネスコ←フツウのスーパーで購入しました。
先日、食事したイタリアンでサラダの中に入っていました。これから普及してくる野菜なのかな。
お弁当は、もちろん、前夜の晩ご飯の残り物を使います。↑のお弁当でいえば、ホーレン草の胡麻和えとか、ホタテの照り焼きとか。
お弁当に最適なのは、人参のタラコ炒め。千切り人参を辛子明太子と炒めるだけ。彩りよくて簡単。最近のお奨めです。
コメント残すことはできませんが・・・私も、いつも訪問させていただいてます。
写真がいつも鮮やかで・・緑の色が特に。
息子さんのこと、ご心配でしょう。
うちの息子は浪人してるので、もう同級生に遅れるわけにはいかないの
ロマネスコは、私も実物見たのは2度めです。
緑というより、キミドリ色。お味はブロッコリーまんまでした。
この時期、北国では青物野菜は、お高いでしょうね。こちらでも長雨で葉物が高騰して、キャベツが高級野菜化してます。