ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

百貨店に新幹線ボディー 「N700S」先頭部分―名古屋

2020年08月11日 22時51分26秒 | 社会のことなど
7月に営業運転を開始した東海道新幹線の新型車両「N700S」の先頭部分がジェイアール名古屋タカシマヤ(名古屋市)で12日から展示される。塗装前のボディーの一部で、企画担当者は「こんな時代だからこそ、子どもたちに明るい未来を感じてもらいたい」と話した。

〔写真特集〕東海道新幹線「N700S」
     展示されるのは、昨年春に完成した試作品の先頭部分片側(長さ約6メートル、高さ約2メートル)。11日朝、日本車両製造豊川製作所(愛知県豊川市)からトラックに積まれて到着した。高級ブランド店の間を縫うようにしながら、「鉄道の未来展」が開かれる10階特設会場に運搬された。

 車両の他、グリーン車の座席も設置し、座り心地を体感してもらう。リニア中央新幹線の模型が磁力を使って浮上走行する近未来都市の大型ジオラマなども展示する。
 同百貨店の開業20周年を記念した催事の一環。入場料は大人800円、高校生・大学生600円、中学生以下は無料。24日まで。 
【社会記事一覧へ】         【時事ドットコムトップへ】 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相、五輪来年開催に不退転の決意: 中止になる78%>開催される11.9%

2020年08月11日 20時15分27秒 | 社会のことなど

首相、五輪来年開催に不退転の決意 解散戦略に影響も

来夏の東京五輪・パラリンピックについて、安倍晋三首相は、これ以上の延期や中止を避け、確実に開催できるよう環境整備を進める考えだ。新型コロナウイルスで世界全体が混乱した後の五輪開催は、安倍政権の「レガシー(遺産)」ともなる。

来年9月は首相が自民党総裁任期を迎え、同10月には衆院議員の任期満了となることから、開催の有無は首相の衆院解散・総選挙に向けた戦略にも影響を与えそうだ。 

【アンケート】東京五輪に向けた不安点は? 



 「東京五輪・パラリンピックの開催に向け、アスリートや大会関係者の入国に向けた措置を検討していく」  

首相は22日の新型コロナウイルス対策本部会合でこう説明し、外国人選手らの入国条件を認める条件について検討を始める考えを明らかにした。開幕を1年後に控え、改めて開催への決意を示したともいえる。  

首相は現在、自民党総裁として党則の上限となる連続3期目で、連続4選がなければ東京五輪は首相の花道となる。祖父の岸信介元首相は昭和39年の東京五輪を招致しながら、首相として五輪を迎えることができなかった。  


感染が拡大した3月、大会組織委員会の森喜朗会長は、首相の党総裁任期後の開催となる2年延期を提案した。しかし、首相はワクチンの開発が進む見通しなどを念頭に「1年後」を主張し、この案で国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と合意した。首相は「簡素な形ということで(五輪の)原点に戻る」とも述べ、「完全な形での実施」を譲ってでも開催実現にこだわりをみせる。  

首相が中止を避けようとするのは、感染拡大で冷え込む日本経済への悪影響を広げたくないとの思いもあるからだ。組織委は平成29年、大会の経済波及効果は全国で約32兆円と試算した。政府の成長戦略の一翼を担う五輪も見送れば経済の致命傷となりかねない。 

 IOCのコーツ調整委員長は、今年10月が開催可否を判断する重要な時期になるとの認識を示した。秋にかけて判断を迫る国際圧力が強まれば、国内でも開催を疑問視する声が高まり、政権にとってダメージともなり得る。衆院解散のタイミングとして今秋が取り沙汰されるのは、こうした事情もある。(杉本康士)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没ですね❗

2020年08月11日 18時01分30秒 | 感染症のこと 新型コロナウイルス
日の入りですね🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、日は高いですね

2020年08月11日 17時51分27秒 | 感染症のこと 新型コロナウイルス
猛暑でしたね❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼殊沙華は、これからですね

2020年08月11日 17時32分41秒 | 感染症のこと 新型コロナウイルス
点在してます🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする