学年ごとに 「親子レク」 が行われます。1学年に1クラスの小規模校で、3年生はわずか9名。
だから 「親子レク」 も、凝ったことでもOKです。今年は、「クリスマスケーキつくり」と「ちょっと早いクリスマスパーティー」を行いました。先生も、赤いエプロンで参加!
子供たちも、思い思いに
スポンジの中にはさむものも、
いろいろ
完成!!
このケーキは家へのお土産用。別に作った 「ブッシュ・ド・ノエル」 を食べながら、子供たちの寸劇や読み聞かせを楽しみました。皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
とても優しい色が出ていますね。
世話役、ホントにお疲れ様でした。
そういえば、学生時代、ケーキ屋さんでバイトしていらっしゃいましたね?
懐かしい話で失礼しました。
ケーキはおいしかったですよ。スポンジは地元のパン屋さん「ロティー」さんに焼いてもらいました。地元産の小麦粉ですので、味はいいですよ。
お局は、6号だったか、7号だったか21CMを一人で食べてしまいます。今年のケーキはどこのお店にしようかな~