信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

田んぼの生き物 観察講座 の案内

2005年07月12日 | イベント情報
 案内が遅くなりました。今週日曜日に、チラシのようなイベントがあります。きっとおもしろい講座になると思いますので、皆さん、ふるって参加ください。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昆虫の「春」2 | トップ | ひぐらし »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそうだ (byウニくん)
2005-07-14 13:22:12
更新楽しみにしています。

自然とのふれあい、いいですね。ステキな時間をおくられていること、そして、たぶん子供との共有時間がとても長い毎日をおくられていること、うらやましい限りです。

私の住まいの周りもいくらでも自然があるので、たまにはポタリングではないけれど、ふらりと半日くらい近所をフラフラする時間を今度とろうと思います。
返信する
自然の宝庫 (ittoku)
2005-07-14 23:06:58
 よくみれば、そこらじゅうにおもしろいものがあります。「虫目」と言う言葉を教えてもらいました。虫に興味を持って観察していると、いろいろな虫が見えてくるようになるとのことです。虫に限らず、何でもそうですが、一歩踏み出すと次々と先が見えてくるのですが、その分、風当たりも強くなります。その風が「心地よく」なればしめたもの。なかなか・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント情報」カテゴリの最新記事