この時期、四賀地区には 「花」と呼べるような花は咲いていません。
石川の実家周辺では、 椿、 水仙 などが咲き、白が多い冬の景色に 彩を添えてくれます。
特に、椿 はその紅色が雪景色に映え、正月の風景に華やかさを増してくれます。昨夜降った雪をかぶって、一層華やかな色合いを見せてくれました。ただ、そんな椿も、ちょっと寂しげに見えるのは私だけでしょうか。きっと、北陸特有の 鉛色 の空が影響しているのでしょう。
水仙は、今年は年末に降った雪の中で、まだ花を咲かせていませんでした。いつもよりさらに寂しい道路端です。
折角お昼間お立ちより頂いたのに、申し訳ございません。只今UP致しました。
またよかったら、遊びにいらして下さい。お局
その技をお教えください。
遊びに、行ってきましたよ!
長野も石川も雪が降って、辺りが真っ白になるのが大好きなんですが・・・・
降りすぎですわ、今年は・・・。
白馬も凄いらしいですね。
お子さんが可愛らしい♪
ところで、松高ボート部OBがよく利用されているのですか。私も松高出身で、ボート部にも知り合いがいます。でも、同級生は「子供たち」と呼ぶにはかなりムリのあるおじさんですが。
松高は私の弟が卒業しました☆
弟がボート部なんですよ。
私は・・・商業です(笑)
あの時は5学年くらい集まってたらしいです。
集まりにREEDを使ってくれるようになったんですよ。
にしても、なんだかこういう場所で身近に感じられる方と出会えるのってなんか凄いですね♪
また、帰郷の際はお気軽にお立ち寄りください。