土佐の民家風ログハウス、アイビーログ工房 

http://ivy-log.com/住みたい!!高知が元気になる家。アイビーログ工房の木の家には物語が生まれます。

新月伐採をして来ました。

2010年12月04日 17時58分45秒 | Weblog
先日、松山の施主さんと、物部の山の、新月伐採の現場に行きました。新月の前一週間の間に伐った木は、世界中で、不思議な言い伝えが、昔から色々あります。虫が付きにくい、腐りにくい、割れがでにくい、等々。山で作業されてる方の協力のもと、大きな木を、施主さん自ら伐りましたが、チェーンソーを使った事もあるので、うまく切る事が 出来ました。めりめり。ドスンと、大きな音を立て、見事に思う方向に倒れました。実際、伐採を体験すると、家への思いも深まり、大切にしたいと、肌で感じます。何処で伐ったか産地がはっきりしている事は、今の時代大切な事だと思います。下草が余りなく、間伐する事により光が入り、豊かな山へとなって行くのです。バーチャルで無く、現実に体験する事が今の時代貴重ですが、体験するべきだと考えています。時間の制約や山の場所によって、難しい事も多いのですが、山の協力もあるので、希望があれば、これからも体験してもらう事を、考えています。

車を降りて山道を30分。
体力も必要。急坂で息が切れ、着いた時には、帰りの心配をしましたが、後になると、楽しい体験でした。足元は固めて来た方が、ベストです。


場所は、アンパンマンミュージアムのあたりから入った、山の中腹でした。この家を建てる事で、アンパンマンの故郷が守られると考えると、楽しい。