残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

暑さを吹っ飛ばす“ワッショイはこだて”...

2019年08月02日 | 日記

 

 

函館港まつり2日目...。気温は30.2℃と今年初めての「真夏日」となり、祭りのメインイベント
“ワッショイはこだて” はこの暑さを吹っ飛ばす盛り上がりを見せていた。十字街から松風町への
約1.5kmを函館港踊りや子どもいか踊り・サマーカーニバル、函館いか踊りと続き、揃いの浴衣
や衣装に身を包み山車を引きながら市民約9千人の市民が練り歩き、沿道は市民で埋まる...

サマーカーニバルに長崎の郷土芸能  「龍(じゃ)踊り」  が10年ぶりに登場...。唐人屋敷で
中国人が旧正月の祭りとして行われたのが始まりとか。現在は長崎くんちの中で披露されてい
るそうだが、ドラやカネなどの囃子に合わせ先頭の玉遣の持つ玉を追う長さ20mの龍を10人
の担ぎ手が息を合わせて演じて練り歩き、宙に舞う龍の姿に沿道を埋める観衆から拍手が...

 

( ※ 小さな写真4枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする