好天に恵まれての日曜日、一足早く紅葉見物を兼ねてと“横津岳”(1167m)登山に...。ここ
暫く山歩きはご無沙汰だったこともあり「歩けるかなあ」と不安を抱きながら、8合目の駐車場
に車を置く。ゲートを越えると紅葉が迎えてくれるはずなのだが、枯れ葉が多く紅葉は終わっ
た感じで、先を歩いていたハイカーも 「今年は暑い日が続いたので紅葉は 遅いと思ってき
たのだが」と残念そう。しかし、わずかに残る色づいた木々は秋の深まりを教えてくれる...
登山道をノンビリと頂上に向かって歩いていくと、山頂の雲行きが怪しい...。冷たい風に乗
ってどんどん雲が湧き上がり、山頂にある航空局レーダードームが雲に覆われ見えなくなっ
ていく。山頂は雲の中で見通しもきかず早々に引き上げてきたが、下に戻るとドームが顔を出
す。何と意地悪なこと...。“横津岳” の秋はこれからと思っていたが、雲井の沼のスイレン
もなく、道端に咲いているはずのリンドウも終わっていた。まもなく“横津岳”にも初冠雪が...
( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)