今日も最高気温が20℃を超え、蒸し暑さを感じる一日だったが、折角の満開のサクラも曇
り空にはちょっと冴えない...。その満開のサクラが見ごろを迎えている梁川公園の一角
に、旧幕府海軍副総裁で、幕末から明治にかけて活躍した“榎本武揚”の像が建っている。
何故この場所に“榎本武揚”が?...、調べてみると榎本武揚の俳号である梁川(りょう
せん)にちなんで、市民有志がここ梁川(やながわ)公園に平成24年(2012)建立した...
“榎本武揚之像”が建つ梁川公園はそれほど大きな公園ではないが、子ども達が遊びながら交通
ルールを学べる「交通公園」が併設され、園内には春のサクラから、つつじ、ライラックなどの花々
を、また秋には紅葉も楽め市民の憩いの場となっている。銅像の上に咲くサクラの花が見頃...
( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)