先日、東京で5cmほどの降雪で大混乱したとの報道があった...。また、道内でも一晩で
50cmもの降雪と全国でこの冬は雪に悩まされているようだ。それに比べると函館のこの冬
は雪が少なく今日の積雪は17cmで去年の半分程度、このまま冬は終わるとは思わないが、
近所の皆さんとも「出来れば雪かき出動が少ない冬であって欲しいね」と話している...
今朝も新雪が2cmほどで、雪かきまでは必要のない降雪...。その後、陽射しが差し青
空が覗く天気に「香雪園」まで足を延ばしてきた。「香雪園」には約150種類の樹木が植
えられており、秋、紅葉で楽しませてくれるモミジやカエデに目がいくが、園庭近くは立派
な“杉並木”がある。夏は日陰を作り、冬は暴風の役割をし、枝に残る雪も風情がある。そん
な“杉並木”の中を、足下を走るエゾリスや鳥の声を聞きながら散策を楽しんできた...
( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)