日本列島を襲った「新春寒波」が、道内各地に冬の嵐をもたらし大雪や強風による交通機関の運
休が相次ぎ、年末年始を故郷で過ごした人たちのUターンを邪魔をしたようだ...。函館も2
日から3日間で32cmの降雪を観測、40cmを超えていた積雪は年末の雨で消えたのに、再び
40cm近くまで積み重なり、近所の雪かきおじさんと一緒に、日に何度も汗を流している...
今朝、久しぶりの青空が覗き、「この雪でダム公園は、どうなってるかな?」と野次馬根性が疼
き、新中野ダム目指して車を走らせた...。当然ながら、秋紅葉を楽しませてくれた木々は雪
に埋もれていたが、木々の枝には雪の花を咲かせ見事な光景を醸しだしていた。これは「新春寒
波」からのお年玉なのかも知れない。ところで、新中野ダムは北海道が管理しているが、昨年度
からネーミングライツ(施設命名権)契約を結び、愛称を「日水コン 新中野ダム」という...
( ※ 小さな写真4枚は左クリックで拡大する。)