残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

“コスモス”...

2020年10月16日 | 日記

今朝も冷え込んだ...。なんと最低気温は2.8℃、初霜も観測されたという。いよいよ
秋も深まった感じだが、朝、日吉町を車で走っていると道路脇の“コスモス”が見ごろを
迎えている。“コスモス”街道とまではいえないが、赤や白、ピンクなど色とりどりの花が
道路を彩り、秋風に吹かれて華やいでいる姿を目にして、つい車を止めてしまった...

 

“コスモス”はキク科でメキシコ原産...。春蒔きの1年草で日当たりと水はけの良いとこ
ろなら何所にでも咲くという。和名で「秋桜」といわれているが、春に咲くサクラのような淡い
ピンク系の花が多く咲いたためだとか...。この“コスモス”が散ると、函館の秋も終わり、
冬将軍が巾を利かす...。ところで、スズメもガードレールに乗って“コスモス”見物?...

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色づき始めた、五稜郭公園の“... | トップ | JAL特別塗装機“日本博”... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事