残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

5年ぶりの函館港寄港、練習帆船 “日本丸”...

2023年07月24日 | クルーズ客船、練習船等

独立行政法人海技教育機構に所属する練習帆船“日本丸”が函館港に寄港..。入港時間は午前
10時30分と聞き、入港時間に併せ10時前に着岸する中央ふ頭に車を走らせたが“日本丸”
は2隻のタグボートに誘導されながら着岸寸前で、少し焦りながらカメラを向ける。“日本丸”
の函館寄港は、新型コロナ禍の影響もあってか平成30年11月以来、およそ5年ぶり...

 

“日本丸” は、全長110m、全幅14m、総㌧数2,570㌧、日本を代表する4本マストバーク型
大型練習帆船..。マストに帆を広げた姿の美しさから「太平洋の白鳥」とも称されている、
竣工は昭和59年と建造40年を迎える。101名の実習生を乗せ7月4日東京港を出港し航
海訓練を重ね、今回の函館への寄港は実習生の休養や物資の補給のためで、市民への一般公開
などの予定はないようだ。“日本丸”は、29日次の寄港地新潟県姫川港に向けて出港する...

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上磯ダム公園の “紫陽花” 咲... | トップ | 今年初めての寄港、クルーズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クルーズ客船、練習船等」カテゴリの最新記事