( 10/24 撮影 )
白神岬で「ヒヨドリの渡り」を感動しながら楽しませてもらった後、松前町の市街地に向けて走
り、秋の松前公園内を散策...。気がつくと時計の針は間もなく正午、「さて、昼食は?」と
道の駅「北前船 松前」の中にある「うみかぜ食堂」に入る。昼少し前とあって観光客の姿も見ら
れ賑わいを見せていたが、早速、券売機の前に立ち“春採れわかめ塩ラーメン”をプッシュ....
ほどなくするとカウンターから番号で呼ばれ、トレーに乗せられた“春採れわかめ塩ラーメン”が
出てくる..。汁が少し少なめだったが、麺の上に乗せられたわかめは、松前町の前浜で採れ
たものを新鮮なうちに湯通し柔らかくトゥルトゥルで、目の前の津軽海峡もおかずにさせても
らい美味しくいただいた。霞んでいたが遠くに、津軽富士と呼ばれる岩木山も見える....
ところで、松前公園の散策...。公園内のあちこちに「熊出没注意」の看板が立ち落ち着かな
いが、江戸時代の松前を再現したテーマパーク「松前藩屋敷」の裏手にある「日本庭園」が目に
付く。初めて入ったが、それほど広くはないものの池泉回遊式庭園となっており、紅葉が見ごろ
を迎え東屋のベンチに腰掛けながらノンビリさせてもらう。紅葉もさることながら、春は満開の
サクラを眺めながら庭園内の散策を楽しめそうだ。次のサクラ見物の楽しみにしようかな...
( ※ 小さな写真5枚は左クリックで拡大する。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます