平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録9月22日(火)

2009-09-22 07:43:33 | アマチュア無線

本日午前7時曇り19.1℃

【芙蓉】真夏にこそふさわしいですが、今頃咲きました。移植して2年目です。「ムクゲ」に似ていますが、ムクゲは潅木、芙蓉は草と潅木の中間で、その年延びた茎に花が咲きます。

Fuyou

06:00のAO-51 ■交信9M6YBG ■受信JR7KGE/7 JM1LRA 7L3AEO JE1TNL JA2NLT JP2UFW/2(春日井市) JH7UJI JN1UEP/4 7M3OER/2(伊豆市) JA6PL ☆☆☆

【QUAKESAT】06:37 受信

06:40のSO-50 受信

【SAMBANDILASAT】07:57 何も聞こえず 「一週間も経たないうちにアマチュアの実験など始めるわけがない…」「全ての動作試験をすぐにしないでいられるわけがない…」どちらでしょう。後者だとすると失敗

07:57のFO-29 ■交信(SSB)JR8LWY JA0CAW ■受信(SSB)JA3FWT JH7UJI

今日は、これから江戸まで車で行きます 圏央道 関越道 外環道(和光) R254 池袋 北区王子(往復)

【SAMBANDILASAT】20:06 何も聞こえませんでした 435.300MHz付近FM

21:08のVO-52 1100Hz(もう一方の中継器か?)

【CO-65】21:29 HIHI DE JQ1YTC DIGI ON CUTE 777777 86CAA46739292E59E703117 9600baud FM Packets デジピーター受信 私にはこれだけしか受信出来ませんでした 

12:31 JQ1YTC>JH1BCL>UI,R,F0 (9600 baud):
HELLO TO ALL
12:31 JQ1YTC>JH1BCL>UI,R,F0 (9600 baud):
HELLO TO ALL
12:31 JQ1YTC>JH1BCL>UI,R,F0 (9597 baud):
JH1BCL ALL    HELLO
12:31 JA5BLZ/JQ1YTC*>CQ>UI,?,F0 (9600 baud):
GE ALL
12:31 JA5BLZ/JQ1YTC*>CQ>UI,?,F0 (9602 baud):
GE ALL
12:31 JQ1YTC>JH1BCL>UI,R,F0 (9598 baud):
JH1BCL ALL    HELLO
12:32 JH1BCL/JQ1YTC*>CQ>UI,?,F0 (9600 baud):
HELLO TO ALL
12:33 JH1BCL/JQ1YTC*>CQ>UI,?,F0 (9600 baud):
HELLO TO ALL
12:34 JH1BCL/JQ1YTC*>CQ>UI,?,F0 (9601 baud):
:JA5BLZ   :GOOD CONDX
12:34 JH1BCL/JQ1YTC*>CQ>UI,?,F0 (9600 baud):
=3615.23N/13909.09E-SAITAMA JAPAN {UISS52}
12:34 JA5BLZ/JQ1YTC*>CQ>UI,?,F0 (9600 baud):
:JH1BCL   : FB NI DWN

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする