平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録11月21日(土)

2009-11-21 08:49:41 | アマチュア無線

本日午前7時快晴6.1℃良い天気になる予報

【三番寺SAT】 ~ON

三番寺のホームページを見ると 21.Nov. 23:57Japan と書いてあります。これはUTCですので、23:57+9:00=32:57 → 32:57-24:00=08:57(22.Nov 08:57JST) CALSAT32のSumbandilaを明日(日にちを一日進ませて22日)にして見ると09:00にパスがあります。3分違いますが、そのパスがONになることを示しています。

【SO-67】 「三番寺SAT」 09:21■交信JA0CAW(09:24) ■受信JH0UVJ JI4EAW/4 JR0EFE JA6PL JA5BLZ JH1BCL JA4QUH JA6PL局よく上がってました。皆さん変調が深くならないよう、かなり工夫している様子。聞き取りにくいのはしかたないこと。利得の良いアップアンテナが有利のように感じました。つまりクロス八木等。

17:22のAO-51 ■交信BD4SY HL2MAG JI1ETJ/1(1433行方市) JA6PL ■受信JA1SCE JH3DJX JF1EUY JA1GHV JE1TNL JA3FWT JA5LIB 7L3AEO JR7WXR

ワッチに入ったら435.300MHzに地上波トラッカー「この周波数使ってますかねぇ…」「はーい使ってますよぉー」「すみませーん、人工衛星の信号受けるんでー、10分程、開けてもらえませんかねぇー」「いいですよぉー」「どこ行くうー」「にっぱちー」アチャー、20KHz下がっただけ、でもそこなら一応混信にならないからいいかこのような呼びかけは、本来ではないが、居座られるよりいい☆☆☆

【Willow】 MixWのようなソフトです。使い方初心者の私ですJA0CAWさんのご紹介Tnx.

Willowsbins

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする