平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録1月31日(金)

2020-01-31 09:13:32 | アマチュア無線

本日午前7時快晴5.8℃ 今日で正月、1月も終わり 強い風が吹いています。

【2020年の月別衛星概況】 1月 
1/2~3 第73回QSOパーティ開催される
1/6    CAS-6アンテナが開いてないとの情報
1/24  AISAT-1 APRS Digi ON
1/26  iSAT D-Star One 信号降ろしている
1/30  ARISS SSTV下りる

1月 おびただしい数のStarlink打ち上げ光害問題
1月 PO-101/FO-29スケジュール運用
1月 AO-92毎週水曜日L/Vモード運用 24h
1月 DUCHFAT-3 FM運用の情報なし
1月 AO-92/AO-91毎パス使える状態
1月 AO-85 Not Heard  
1月    AO-95 Telemetry Only

【世相】
1月 新型コロナウイルス感染症 世界的大流行

【2020年1月の主な記事】
1/5 Starlink
1/6 ラパンエーツー
1/9 FMサテライト運用法
1/14 Fox-1シリーズ衛星のトーンスケルチ
1/19 FO-29経過と現状
1/22 Mode
1/26 記録
1/31 気になる衛星昨日今日

【Meteor-M N2】08:05

【Meteor-M N2受信環境】ロシアの気象衛星「メテオエムエヌツー」と呼称  周波数137.100MHz ①受信Dongle「RTL/SDR」WFM Bandwidth(帯域)120,000Hzに設定 RF感度38.6dBに設定(かなり上げている)②受信ソフト SDR Sharp Ver1.0.0.1331 Plug in QPSK DemodulatoeV1.4* +画像処理ソフトMeteorGIS ③受信アンテナ 2mバンド用10Element Cross Yagi アンテナ直下型プリアンプなし④衛星追尾ソフト CALSAT32

【Meteor受信結果から気象考察】太平洋側は概ね晴れ、日本海に筋雲、冬型の気圧配置と思える。北海道根室沖に低気圧「ひまわり」の画像と比較ひまわりリアルタイムWebの画像は1時間後のもの当方のロケーションではかなり強い風が吹いています。

【AO-92】09:45 ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA4GVA ■受信 JA2NLT JR2TZJ ロシアの局(何を言っているのか全く分からず、Callsign取れず)Payloads:66

【気になる衛星昨日今日】HuskySat-1 AO-85 AO-95 Fox-1E CAS-6 Duchifat-3 HuskySat-1 「ワシントン大学の3Unit CubeSat」日本時間今夜23:35にISSから放出される予定です。Fox-1シリーズ衛星と同じAnalysis Toolで受信出来ることになっています。ただし、形式は1200bps BPSK Telemtryの周波数は435.800MHzAO-85「Fox-1A」Fox-1シリーズ衛星で最初に打ち上げられた衛星、StatusにTelemetryとしてのDUV(Data Under Voice)の受信レポートが上がっていません。駄目になった可能性大AO-95「Fox-1D」打ち上げ直後から受信機故障、DUVだけは降ろしています。多くの局がDUVを受信してレポートしているのは偉いFox-1E「Fox-1シリーズ衛星5機目の衛星」航空機ボーイングB-747に取り付けたロケット「Launcher One」により衛星軌道投入されることになっています。Launcher Oneは2月19日に最初の実験が行われることになっていて、これが成功すれば、3月のXデーに軌道投入されることになっています。今まで延び延びになっていますので、今の段階では飽くまで計画LinearTransponderを積んでいますCAS-6 リニアトランスポンダーを積んだ衛星で飛行中ですが、アンテナが出てなくて、その展開が早くて2月上旬、ずれ込むと3月の上旬と予想されていますDUCHIFAT-3 FM Repeterを積んでいてBeaconも出しているようですが、FM Repeterの運用情報はどこにもありません。もしかすると故障か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする