●本日午前7時晴れ-2.1℃
◆夕べも雨や雪降った気配なし、これから南岸沿いを低気圧が通るとのことですが、降る気配は今のところ感じられません。
◆午前10時薄曇り 午後3時半の雨雲の様子、低気圧が南岸を離れて通過するようで、雲薄く殆んど降らないでしょう。
◆午後3時過ぎ、地面が濡れるか濡れないくらいの雨が申し訳程度に降りました。お湿りという訳には行かず。
◆「まだあるの?」覗きこんでいるのは私の孫です。これはかなり前の写真で、この子今年の4月から小学6年生
【FO-99】「NEXUS」07:59 38k4 Telemetry流れました。信号まずまずの強さで、デコード出来ました。右の画像は、録音.wavファイルをJA0CAWさんに紹介し、デコードした様子
【受信周波数補正】 ↑ OrbitronとDDE Trackingしてドップラー自動追尾しているので、HDSDRのTuneで受信信号がUSBの帯域内に入るように周波数を合わせても戻ってしまいます。そこでどうするかと言いますとSDR Dongleの周波数を強制的に狂わせて対応します。すなわち「ppm」を弄ります。通常「0」(ゼロ)で周波数が合っているはずですが、上記受信の場合では「+42」まで動かして合い、合わせた後は微調整しないで済みました。
【安定を待つ】シャックは暖房しますが、冷えている状態が長く続いているはずです。SDR Dongleを出来るだけ早く立ち上げておいて安定するのを待つようにすると良いと思っています。
【SDR Dongle】接写で撮ると随分「綿埃」が付いてるのが目立ちますなぁー。ベンジンで拭くと取れるとのことです。ゴム質感を出すため特殊な塗料が被覆してあるそうで、それが劣化するとこうなるようです。アルコールでは取れません(彼の国の製品)温度補償水晶、デスクトップパソコンの本体が膝元にあるので、動作光が目に入り眩しいのでビニールテープでマスク(LED)
【AO-50】10:17 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6EGM JA0CAW JR3LNG JA6PL ■受信 JR6DI ⇐呼ぼうとしたら上がりませんでした。
【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 15:02 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA6PL JA0CAW JA4GVA ◆ファーストレター「B」の局がJA6PLさんを呼んでいますが、変調が浅くてCallSignが取れません。だれもそうだったと思います。BH○だったかも知れません。当局LOS間近の時
【AO-27】16:01 & 17:38 ◆17:38のパスON予測 17時44分15秒 ☆☆☆
【AO-27】17:38 V/U FM ON時刻 17時44分16秒 ■交信 JA6PL JA3BLK JR6DI JA3FWT JA2NLT ◆ON持続時間、今までどおり3分30秒間
【Get Kiss】PCを英語版にして、地上Packets 144.640MHz 9600bpsを受信。Get Kissがオーバーフローしませんでした。