平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録12月4日(土)

2021-12-04 07:53:02 | アマチュア無線

本日午前7時快晴0.2℃ 大霜、厳寒

【AO-91】10:33 U/V ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA6PL ■受信 JR5FGP JR6DI ←JR6DI 局に呼ばれた瞬間OFFになってしまいました。パス中ONになっている時間のほうが短い。

【SO-50】17:11 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA8KGG JH6QOK JA7TTU JA2NLT JH1MKU 

【RS-44】17:42 V/U Linear ■交信(SSB)JA3IKC ←他に誰もいないようなのでラグチューしていました。

【AO-27】18:24 V/U FM ■交信 JE0KBP JH6QOK JH7JHX スケジュール表から1分差し引き、さらに前回早かった分の42秒を差し引て18時34分40秒をON予測しましたが、それより20秒遅い18時35分00秒にONになりました。JE1CVLのロケーションで仰角1.7°の時OFFになったはずですが、その時はダウン信号弱く、OFFになったことは確認出来ませんでした。

【Meteor-M N2】18:08 途中から受信 周波数137.100MHz SDR#1700 MeteorGIS 夜間撮影モード

【Z-Sat】20:11 周波数145.875MHz USBで受信 SDR#1700 OrbitronとDDE Trackinng ◆アンテナは10eleのクロス八木。アンテナ直下型のプリアンプは壊れたままなので、プリアンプ無しですが、まずまず受信出来ます。時々信号弱くなりますが、衛星のスピンと思われます。

【考察】↑ 7K4GUR局のCWが何故聞こえたか。衛星からのダウンではない可能性があります。NEXUSが同時飛来でした。NEXUSはV/Uですから、145.926MHz付近にNEXUS信号は降りて来ません。7K4GUR局は東京調布市ですが、そこからNEXUS「FO-99」へのCWのアップ信号がJE1CVLのロケーションまで届き、受信したことが考えられます。NEXUSにQRVしていたことはJE0KBP局が交信しているので、確認出来ています。この場合JE1CVLはアンテナのバックから145.926MHzを受信したことになります。ただ、地上波であれば、ウオーターフォールの信号軌跡が斜めになるはずですが、斜めになっていません。しかし、受信固定で送信周波数にドップラーを掛けていたとしたら、斜めにならない道理ではあります。手前みそですが、このような考察は大変重要と思っています。もちろん7K4GUR局に直接確認すれば、すぐ分かるはずですが、そこまでしなくても出来る範囲での考察

【TeikyoSat-4】20:51 周波数437.450MHz USBで受信 SDR#1700 OrbitronとDDE Tracking 管制局はしきりにコマンドを送ってアンテナの展開を試みているようですが、未だに実現していないようです。弱い信号。こちらUHF、アンテナは19eleのクロス八木と15eleスタック八木アンテナを切り替えて受信していますが、アンテナ直下型のプリアンプを使っているので何とか受信出来ています。たぶんプリアンプ無しでは受信は厳しいでしょう。それ程弱い信号ということになります。

【NOAA-18】21:11 周波数137.9125MHz SDR#1830 WXtoImgJE1CVLのロケーションの真上を通過するパスでした。   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする