平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録1月23日(月)

2023-01-23 09:08:43 | アマチュア無線

本日午前7時曇り1.7℃ どんより曇っています 14:45頃日が差して来ました。

【どこか可笑しいハム言葉と運用方法】もう少し普通に「無線通信」らしい言葉使いや運用をしたらどうだろうと思うことが、一杯あります。いい大人が「電話ごっこ」をしている訳ではないのですから。

「よろしくどうぞ」スタンバイの合図は「どうぞ」です。日常会話ですべて事を旨くまとめようとして使う「よろしくどうぞ」当Blogは好みません。「ごサービス」丁寧に言えばよいというものではない「パチンコ」に「お」を付けますか? 「漢字解釈」名前を紹介する時使っていますが、名前を解釈してどうするのでしょう「漢字で書きますと…」でいいのでは 「おとりあげ」電波というのは、取り上げてもらって使うものなのでしょうか。「了解ですからぁー」「なんてことを言ってますよぉー」「こちらのコールは」運用規則では「こちらは」の次に自局のCallsignを言うことになっています「こちらは」を言わない運用が多いのも問題だが  V/Uバンドで「メインお借りしまーす」借りて使うものなのですか 電信で「73/88」どっちつかずの曖昧でおかしい 運用面 「サフィックス呼び」サフィックスだけ言って取ってもらう、それがどれだけ効率が良いかは、はなはだ疑問。時間の節約にも何にもなっていない。 「フォネティックコード」無線局運用規則別表第五号に定められている「欧文通話表」が使えない人が殆どのような気がします。海外局にも通じるこれを基本とし、相手が取れない場合には活用形で使うのが良いと思っています。「L」をLimaで相手が取れないと思ったら「London」と言い換えるとか、最初から自分がってなフォネティックコードを使っているのはいただけません。 

 【NOAA-18】10:24 前半、同期がずれたり、ノイズが入って綺麗な画像ではありません。

【FO-118】14:30 V/U Linear ■交信(SSB)JO4JKL JR6UEK JA2NLT 440Hz(SSB)ループ補正値は、昨年12月25日に交信した時と同じでした。FM中継器は使えなくなってしまったようですが、このLinear Transponderは健在で、快調です。

【ISS】「ARISS」14:45 V/U Cross Band Repeater ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JR6DI JE0KBP JA2NLT JK4DHT JL7CTR 最初フィリピンの局が聞こえたが、Callsign取れず

【PO-101】15:08 OFF

【FO-29】15:26 V/U Linear ■交信(SSB)JA2NLT JA6EGM −20Hz(SSB)⇦SSBの場合ほぼ、規定のアップダウン周波数でループが取れることになります。

【SO-50】15:34 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JK4DHT JA2NLT JA2IDR ■受信 JR6AZ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする