平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録9月24日(日)

2023-09-24 12:40:12 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ18.5℃ 朝は涼しい感じでしたが、晴れて暑くなって来ました。

【日本語横書き文章の句読点】 「、。」もしくは「, .」ですが ◇ 「, . 」が本来のようです。名詞で止める場合には、句読点は付けなくても良いでしょう。

【 GREENCUBE IO-117の動向 ① 】 現在、3日間限定ということで、2400ボーのDigipeater運用が行われていますが、この運用について、TwitterやFaceBookで多くの情報が飛び交っています。当局は今回QRVしていませんが、この際整理しておきます。

 まず、使うリグの評判

IO-117のDigi追いかけには、ICOMのIC-9700を使っている局が内外共に多い現状ですが、どうもIC-9700を使っている局の多くが不調であることを訴えています。

「メーカーが改善すべき」という意見や「いやいやICOMのせいじゃない」もあります。

◇ JA7KPI局がTwitterで「IC-9700は、変調特性に問題があるか」と疑問を呈しています。

◇ IC-910は、2400ボーの運用について、特に不具合のレポートは上がっていません。IC-910をお使いのJA5BLZ野口さんが、1200ボーの時と変わらずにアップしている様子を、Twitterへの投稿で拝見しました。

 全体的な運用をしてみての感想 

以下、K6VHF米アリゾナ州アレキサンダーさんの感想と意見(機械翻訳によるほか、JE1CVLの完全意訳)

IO-117、23日夕方のパスについての私の感想です。最大仰角は84度でした。私はIC-9700とSATトラッキングを使用しており、合計受信ゲインは35dBです。私は1200bdで問題を抱えたことはありませんが、2400bdでは難しく感じています。IC-9700 TBW(TXの場合)は、最大100kHzに2900-2(8.1kHz)FL3に設定しています。注:TBW TX Band Width 送信バンド幅 SATの周波数は次のように設定しています。
上昇 435.08750
Dwn 435.08750
この場合、ウォーターフォールのポインターは1500Hzにしていますが、これは1200bd時には完全に機能していました。同じ設定で2400bdでは機能しません。しかし、私は昨日2局、今日2局なんとかDigi交信出来ました。私のデジピーターの成功率は2%です。私は、IC-9700のBandWidthがまだ狭いと感じています。IC-9700を使い2400bdでDigiの成功率を上げる方法としてどのような設定が必要なのか検証出来ていない段階です。

 これとは別にFaceBookでの意見

◇ 2400ボーでの運用
  1200ボーで全く問題ないのに、なぜDigi困難な2400ボーで運用するのだ
◇ 管制局は1200ボーでの運用を続けるべきだ

上記は、3日間の試験運用を知らないためと思いますが、本当に3日間で戻すのかどうか管制局の思惑は分かりませんが、いずれにしても2400ボーモードを積んでいる訳なので管制局としても実験をしない訳にはいかないのだと思います。とりあえず。

 【NOAA-19】 08:59 秋雨前線は南に下がったようです。日本列島晴れ ノイズが入ったり、同期が乱れた部分があります。 

【TEVEL-2】 09:18 V/U ■交信(FM:NoneTone)JA1COU ■受信 JA4GVA 最初TEVEL-3と思ってQRVしていました。後からAOSして来たTEVEL-2が-3の軌道に近づいて来て、アンテナビームが合い、良く上がるようになって疑問を感じた次第

【TEVEL-7】 09:48 V/U ■交信(FM:NoneTone)JA6PL JJ0TUC JH1NHK ■受信 JK4DHT JA4GVA  

【TEVELシリーズ衛星を追う】情報サイト 」がありますが、根拠が不明なので、絶対信用という訳には行きませんが参考にはなります。ここには「UVSQ-SAT」のStatusもありますが、明日の夜から11時間ONになっている時、どのような表記になるか確認して見たいと思います。 情報サイトの信憑性については、JH1NHK局からコメントをいただきました。Tnx.(コメント欄参照)

【FO-29】 13:46 V/U ■交信(SSB)JA2NLT JF1PTU 2,240Hz(SSB)

↑ 中心周波数付近、受信固定でJA2NLTさんがCQを出し続けていて、応答局がなさそうなのでいきなり「齊藤さーん、今アップ補正値いくらー」「えっーなんですかー」「ほら、完全ループ取るためのアップ周波数を補正するじゃないですか」「1760」「はい、こちら2240、約2.2kHz上です」「そうねー、だいたい2000前後で行けると思いますよー」「はーい、ありがとうございましたー」  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする