●本日午前7時曇り1.2℃ 10時過ぎ晴れ間が出ましたが…曇ったり。
【ISS-SSTV】22:05 MEL6.1° 滞在6分 縦帯が緑色になって同期はしていましたが、絵にならず、一番最後に信号強くなって絵が現れたと思ったらお終い。PD180という形式なのですね。640×496 周波数145.800MHz FM◆同じパスでJH4XSY/1さんが、1枚丸ごと受信出来ていますね。ノイズはご愛嬌。JE9PEL/1さんも…。土曜日の夜、夜更かしをしても大丈夫と言うことでしょうか、多くの人が受信に挑戦したようです。JA0CAWさんはノイズのない綺麗な画像(Blogの一番下)を受信。素晴らしい。JO1PTDさんも…。1枚の絵にならなかったのは当Blogだけ、トホホ…
【問題解決】大変お騒がせしました。やはりポイントは一つでした。Visual Basicをインストールしたら問題なく動くようになりました。MikeさんのソフトはWin8.1上で問題なく動きます。実情は追って報告予定。
【仮想ポート】仮想ポートも動くことを確認。まだチェックを入れなければならないところがあります。
☆☆☆Mikeさんのソフト、Win8.1で動かず。考えられることは全てやったがだめ。1ポイントであるような気がするが、その1ポイントが見い出せず。「.OCX」はセキュリティーを解いたり、置く場所を変えたり。マカフィーでセキュリティーを解く方法はまだ試していない。どうやるのだろう。↓立ち上がらないメッセージはこれです。これから抜け出せません。動きません。
昨日、別の Win8.1機でインストールした時は、
MSCOMM32.OCX がない、というメッセージだったので
某所(確か Vector) からそれをダウンロード・インストール
して、onlinekissplus.exe が何の抵抗もなく起動しました。
今、自局の Win8.1機では MSCOMM32.OCX が認識されず、
onlinekissplus.exe が起動しませんね。昨日は administrator権限で実験していたので、ここら辺に
原因があるのかもしれません。
たぶん、どこか一つだと思っているのですが…。
年賀状もやらなければならないので、
小休止
頭を冷やしますHi
MSCOMM32.OCX ・・・ vb6rt340.exe をインストール
MSWINSCK.OCX ・・・・ vb6sp6.exe をインストール
いずれも Vector からダウンロードしてインストールすると
onlinekissplus.exe がやっと起動しました。
Mikeさんが予め、ダウンロードして
インストールしておくように促している
OCXファイルは全てインストールしてあるのですが、
動きません ポイントは一つだと思うのですが
その一つが思いつきません、閃きません