平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

ヒガンバナ

2006-09-20 18:24:45 | アマチュア無線

Higanbana 【彼岸花】曼珠沙華とも呼ぶ。昔、中国から渡来し広がったといわれ、人里近くに群生する。秋の彼岸ごろ真赤な花を開く。毒性が強い。お隣、日高市巾着田のヒガンバナ群生は有名、一大観光地になっている。

19:43のAO-51 JH0PVF 0804三条市交信 48回目

         JH1EKH/7 0604古川市交信 31回目 

         JE2TLZ 2003岡崎市交信 14回目

         JA3FWT 2209長岡京市交信 20回目

21:19のVO-52 JH1EKH/7 0604古川市交信 32回目

          JE1MRD 1222我孫子市交信 初

MRDさんは初めての交信ですね。お名前どこからも検索できませんでした。次回お名前をお聞きしたく思います。

22:44のSO-50 JH3BUM 220108京都市右京区交信 2回目

          JH0PVF 0804三条市交信 49回目

     

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初秋 | トップ | キンモクセイ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
9/20...頑張った様ですね!こちら仕事頑張りました... (ja2nlt)
2006-09-21 00:54:12
9/20...頑張った様ですね!こちら仕事頑張りました。なんてね。
彼岸花...色が凄いですね!自局の方では、もう少し、ピンクだっけかな?また、画像頂きかな。
それでは、宇宙で、4649!
返信する
お仕事お疲れさまでした。 (JE1CVL)
2006-09-21 07:12:11
お仕事お疲れさまでした。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事