JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

蝉時雨

2008年07月27日 23時05分44秒 | MISC
今年は蝉が鳴き出すのが遅いなぁと感じた時期もありましたが

このところ毎日朝から、下手すると夜になっても喧しい蝉時雨

蝉取り、ならぬ、蝉撮り

コメント

凋落する国

2008年07月27日 12時18分18秒 | DX
IOTAコンテストが賑わっています。コンディションのせいで日中は近隣国からの
運用ばかりが聴こえて来ます。BY,BV,HLとたくさんの信号が聴こえます。

アマチュア無線界でも経済界でも、かつてJAはUSAに続く大国でしたね。
いまや世界どころかアジアのトップでもなくなりました。
国民一人当たりのGDPがシンガポールに抜かれたのは報道の通り。
過去のピーク時期の3分の1以下に成り下がっているのが実情です。

アジアの時代はJAのものからBY,VUのものに代わっていくのでしょう。
仕事柄、両国の方と接する機会が増えていますが、正直言って勢いが凄い。
雑でいいかげんと感じることは多いが、それでも眩しい程の勢いに圧倒される。

無線と経済を一緒には論じれませんが、量より質、マスから個人に頭を切替
なければならない時代になっていることは確かだと思います。

その意味ではアマチュア無線という趣味は、いわゆるグローバル化という観点では
新時代を個人でトライするには絶好の趣味ですネ。
かつてキング・オブ・ホビーと言われましたが、未だに王は屈せず、といった
ところでしょうか。

IOTAコンテストを聴きながら、ぼんやりと・・・
コメント