Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

5年以内にCFLのQBという評価を覆しておくれ

2013年02月22日 23時00分00秒 | ヴォランティアーズ・ヴォランティア
[ ヴォランティアーズ・ヴォランティア ]
テネシー大学のファンとしては、NFLドラフト2013での指名と、その後の活躍に期待しているタイラー・ブレイ

その件について、だいぶ手厳しい記事を見ました。

曰く...
タイラー・ブレイのSTATSが良いのは、弱い相手との対戦で数字を稼いでいるからで、SECの強いディフェンスのチームとの対戦では結果を残せていない。
 ...うん、まぁその通り。
その大事な日程をほぼ、負傷欠場で過ごした年もありましたしね。

タイラー・ブレイは、1stターゲットとか、ビッグプレイが狙えるレシーバーには投げられるけど、チェックダウンのレシーバーを見つける能力が欠けている。
 ...試合をフルで観ている訳じゃないから、何ともいえないけど、そうなのかな。

テネシー大学のファンとしては、ネクストペイトン・マニングを期待しているだろうけど、最高に良い結果としては、マシュー・スタッフォードで、最悪の結果としてはライアン・リーフだとの事です。

で、5年以内にはCFLのQBであると。

ファンとしては、本当は怒りたい表現なんだけど、面白い表現だなぁと思ったのが
100万ドル2セント頭脳」だってさ。

だいぶ酷い言われようだなぁ。
それも、ここまで何人かのNFL入りしたテネシー大学出身QBがまったく成功しなかった事も影響しているんではないかと思います。
ヒース・シュラー(Was)
ティー・マーティン(Pit)
エリック・エインジ(NYJ)
マット・シムズ(NYJ)
ジョナサン・クロンプトン(SD)

...枚挙に暇がないなぁ。(こう並べると、ヒース・シュラーは、割と頑張った方か...。)まだまだいそうだし。

そういう訳で、一部に最悪の前評判という状況のようですが、アンドリュー・ラックみたいに期待されて入るより、かえって良いかもね。

ターゲット陣に恵まれるチームに入ってくれると良いなぁと思います。

ともかく、こんな記事を書いた記者を見返してやるような活躍を見せてくれるよう、頑張れタイラー・ブレイ

BGM♪ Let The Lower Lights Be Burning / Tennessee Ernie Ford
だいぶ酷い内容の記事でしたけど、それはそれで読み応えがありました。
でもきっと彼は、こんなlower lightな評価を、burningでホットな選手になって、見返してくれる事でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする