[ Fantasy Baseball 2014 ]
Fantasy Baseball2014 参加チームと地区編成
Fantasy Baseball LOG
たまには、野球もちゃんと見ておこう~。
TBの先発投手陣について、ちょっと見てみたくなったので。
と言っても、メンツはYahoo Sportsから拾ってくるという程度のアレね。
色々とエクスキューズがあって...
*数字を拾っているうちに試合が動いたりもしていて、特定の瞬間の一定の値じゃないけど、まぁ大きくはズレないんじゃないかな想定という事で。
*率は、投球回数で割ってるんだけど、アウト1つが小数点になってるから、正確な割合じゃないです。
んだけど、傾向を見るって事でね。
ここで注目したいのは、色をつけた、クリス・アーチャー投手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/0e9fb6ab2712f99d7647e7fab625f058.jpg)
Yahoo Sports上では先発二番手という位置にいます。
という事で、同地区の二番手投手を含めて数字を出してみたのですが...。
被本塁打率:ここでは、単純に被本塁打をイニング数で割ってます。
1イニングにどれだけ本塁打を打たれるか?って事ね。
0.111だと、およそ9回投げて1本打たれる位の計算。(小数点の扱いがあるんで、現実とは少しズレると思われ。)
このクリス・アーチャーって投手は、結構驚く位被本塁打率が低いようです。
(彼より良いのは、1人だけだなぁ。二ヤニヤ。)
で、チームメイトや同地区の他の二番手投手とかの数値も見ていくと、被本塁打率の低い選手は、おおよそ奪三振率が低くて、逆はその逆。
という傾向にありそうです。
まぁ、そりゃ投球スタイルって、そういうものかなと思います。
が、このクリス・アーチャーって投手は、意外にそこのバランスもいいんですね。
...で、Fantasyでは誰も獲っていないのは、まぁそうだろうな的なイメージが拭えないとこもあるんだけど。
という事をわざわざ調べたりしちゃったのは、なぜかというと...。
クリス・アーチャー
Chris Archer
っていう名前だから、さぞかし本塁打(アーチ)を打たれてるんだろうねって話がネタになるんじゃないかと思って調べてみたら、逆だったので、これはこれでネタになったというお話でした。
ちゃんちゃん。
*ちなみに、表には載ってないけど今回計算した中では、フェリックス・ヘルナンデスも彼よりも被本塁打率が低い投手でした。
BGM♪: Harbor Lights / Chris Scruggs
クリスつながりと、BayとHarborの海つながりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/cd7c2cafbd0f1c80d7300fe71db2a596.png)
Fantasy Baseball LOG
たまには、野球もちゃんと見ておこう~。
TBの先発投手陣について、ちょっと見てみたくなったので。
と言っても、メンツはYahoo Sportsから拾ってくるという程度のアレね。
Team | おなまえ | 勝 | 敗 | 投球回数 | 被本塁打 | 被本塁打率 | 奪三振 | 奪三振率 |
TB | プライス | 4 | 5 | 99.2 | 13 | 0.131 | 111 | 1.119 |
TB | アーチャー | 3 | 3 | 76.1 | 3 | 0.039 | 69 | 0.907 |
TB | カッブ | 1 | 4 | 41.0 | 4 | 0.098 | 34 | 0.829 |
TB | ビダード | 3 | 4 | 52.1 | 3 | 0.058 | 42 | 0.806 |
TB | オドリッジ | 2 | 6 | 57.2 | 5 | 0.087 | 71 | 1.241 |
NYY | 黒田 | 4 | 4 | 78.2 | 10 | 0.128 | 54 | 0.691 |
Tor | バーリー | 10 | 2 | 88.1 | 3 | 0.034 | 52 | 0.590 |
Bos | デラロサ | 1 | 1 | 12.2 | 2 | 0.164 | 13 | 1.066 |
Bal | ティルマン | 5 | 2 | 71.0 | 10 | 0.141 | 55 | 0.775 |
色々とエクスキューズがあって...
*数字を拾っているうちに試合が動いたりもしていて、特定の瞬間の一定の値じゃないけど、まぁ大きくはズレないんじゃないかな想定という事で。
*率は、投球回数で割ってるんだけど、アウト1つが小数点になってるから、正確な割合じゃないです。
んだけど、傾向を見るって事でね。
ここで注目したいのは、色をつけた、クリス・アーチャー投手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/0e9fb6ab2712f99d7647e7fab625f058.jpg)
Yahoo Sports上では先発二番手という位置にいます。
という事で、同地区の二番手投手を含めて数字を出してみたのですが...。
被本塁打率:ここでは、単純に被本塁打をイニング数で割ってます。
1イニングにどれだけ本塁打を打たれるか?って事ね。
0.111だと、およそ9回投げて1本打たれる位の計算。(小数点の扱いがあるんで、現実とは少しズレると思われ。)
このクリス・アーチャーって投手は、結構驚く位被本塁打率が低いようです。
(彼より良いのは、1人だけだなぁ。二ヤニヤ。)
で、チームメイトや同地区の他の二番手投手とかの数値も見ていくと、被本塁打率の低い選手は、おおよそ奪三振率が低くて、逆はその逆。
という傾向にありそうです。
まぁ、そりゃ投球スタイルって、そういうものかなと思います。
が、このクリス・アーチャーって投手は、意外にそこのバランスもいいんですね。
...で、Fantasyでは誰も獲っていないのは、まぁそうだろうな的なイメージが拭えないとこもあるんだけど。
という事をわざわざ調べたりしちゃったのは、なぜかというと...。
クリス・アーチャー
Chris Archer
っていう名前だから、さぞかし本塁打(アーチ)を打たれてるんだろうねって話がネタになるんじゃないかと思って調べてみたら、逆だったので、これはこれでネタになったというお話でした。
ちゃんちゃん。
*ちなみに、表には載ってないけど今回計算した中では、フェリックス・ヘルナンデスも彼よりも被本塁打率が低い投手でした。
BGM♪: Harbor Lights / Chris Scruggs
クリスつながりと、BayとHarborの海つながりです。