わが社はホームICTと呼ばれるシステムの基盤づくりに長い間関与して来た。最近の流行りでは何かとスマートという言葉を頭にかぶせて呼びたがる。ホームICT陣営も、ちょっと違うなと思いつつ、自分たちの目指すものをスマートハウスと呼ぶようになっている。
呼び名が変わっても行き着く先は変わらない。家庭内で使われる様々な電気製品をコンピュータネットワークで繋ぎ、節電などエネルギーの効率的な利用も意識してもっと賢く使えるように制御してしまおうという試みである。この試みを宣伝する文章を作ると、決まって「家庭内の機器をネットワークで繋ぐ」という表現が出てきて嫌だ、と長くこのシステムに関わって来た女性技術者が言う。彼女はついこの間、オープンカーに乗って結婚式場に乗り込んできた新婚ホヤホヤだが、その彼女が「家庭内の機器」とはナニゴトかと言うのである。何が嫌なのか、なかなかわからなかったが、ああなるほど「危機」ね、とわかってみると「家庭内の危機をネットワークで繋ぐ」などもってのほかだと合点が行く。
「きき」という音から私が連想したのは映画「魔女の宅急便」の主人公キキだ。ラジオから流れるルージュの伝言をバックに新しい世界を目指して空を飛ぶキキは映画の出だしから人を惹きつける。黒猫のジジと住み着いたパン屋の離れでの奮闘は見ている人をはらはらさせながら最後には優しい気持ちでいっぱいにする。流れてくる曲が「やさしさに包まれたなら」であることがにくい。映画が終わってもなお心に残る。
わが国には「きき」と言えばもっと別の「きき」もある。このところ急速に見直されている「古事記」「日本書紀」を指す「記紀」である。誇るべき国の由来がまとめられているだけでなく「和」を尊ぶ歴史が綴られている。化粧品会社と大学が組んで日本人の肌を縄文肌か弥生肌かと分類する研究をしているというニュースがあった。世界中探してもそれほど大昔から同一の国民が構成する国家として存続し続けている国家は存在しないという。しかも「記紀」を記録したことにより、太古から続く精神をずっと受け継ぐことができた世界唯一の国家である。これは誇るべきことだが、だから何だと言うわけではない。素晴らしい歴史がある国であることをひけらかして世界の人々をうならせるのが日本の良さでは無い。魔女のキキが新しい世界に飛び込んで誠実に精一杯努力したことに感動を覚える国民だ。その気持ちこそ大事にしたい。
コンピュータ関連の仕事をしていると、知らないうちに世の中を「便利」にする事に加担している。便利は無駄を省くということにつながるが、削減された「無駄」が実は無駄でなかったと後になってわかってくる場合も多い。無駄だと思われていたものを安易に省いてしまうとギスギスした空気が生まれ、やがて危機が訪れる。「家庭内の機器をネットワークで繋ぐ」ことによって便利になったり、これまで考えられなかった新しいライフスタイルが生まれてくるかもしれない。いろいろな「無駄」も省かれて来るだろう。しかし、それが「危機」を繋ぐようでは意味が無い。昔からの伝統の技と心を大切に受け継いでいるキキのような若い人々をやさしく応援できるものでありたい。「家庭内の嬉々をネットワークで繋ぐ」ことができれば「記紀」の国の一人としてそれこそ嬉しい限りだ。(三)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
呼び名が変わっても行き着く先は変わらない。家庭内で使われる様々な電気製品をコンピュータネットワークで繋ぎ、節電などエネルギーの効率的な利用も意識してもっと賢く使えるように制御してしまおうという試みである。この試みを宣伝する文章を作ると、決まって「家庭内の機器をネットワークで繋ぐ」という表現が出てきて嫌だ、と長くこのシステムに関わって来た女性技術者が言う。彼女はついこの間、オープンカーに乗って結婚式場に乗り込んできた新婚ホヤホヤだが、その彼女が「家庭内の機器」とはナニゴトかと言うのである。何が嫌なのか、なかなかわからなかったが、ああなるほど「危機」ね、とわかってみると「家庭内の危機をネットワークで繋ぐ」などもってのほかだと合点が行く。
「きき」という音から私が連想したのは映画「魔女の宅急便」の主人公キキだ。ラジオから流れるルージュの伝言をバックに新しい世界を目指して空を飛ぶキキは映画の出だしから人を惹きつける。黒猫のジジと住み着いたパン屋の離れでの奮闘は見ている人をはらはらさせながら最後には優しい気持ちでいっぱいにする。流れてくる曲が「やさしさに包まれたなら」であることがにくい。映画が終わってもなお心に残る。
わが国には「きき」と言えばもっと別の「きき」もある。このところ急速に見直されている「古事記」「日本書紀」を指す「記紀」である。誇るべき国の由来がまとめられているだけでなく「和」を尊ぶ歴史が綴られている。化粧品会社と大学が組んで日本人の肌を縄文肌か弥生肌かと分類する研究をしているというニュースがあった。世界中探してもそれほど大昔から同一の国民が構成する国家として存続し続けている国家は存在しないという。しかも「記紀」を記録したことにより、太古から続く精神をずっと受け継ぐことができた世界唯一の国家である。これは誇るべきことだが、だから何だと言うわけではない。素晴らしい歴史がある国であることをひけらかして世界の人々をうならせるのが日本の良さでは無い。魔女のキキが新しい世界に飛び込んで誠実に精一杯努力したことに感動を覚える国民だ。その気持ちこそ大事にしたい。
コンピュータ関連の仕事をしていると、知らないうちに世の中を「便利」にする事に加担している。便利は無駄を省くということにつながるが、削減された「無駄」が実は無駄でなかったと後になってわかってくる場合も多い。無駄だと思われていたものを安易に省いてしまうとギスギスした空気が生まれ、やがて危機が訪れる。「家庭内の機器をネットワークで繋ぐ」ことによって便利になったり、これまで考えられなかった新しいライフスタイルが生まれてくるかもしれない。いろいろな「無駄」も省かれて来るだろう。しかし、それが「危機」を繋ぐようでは意味が無い。昔からの伝統の技と心を大切に受け継いでいるキキのような若い人々をやさしく応援できるものでありたい。「家庭内の嬉々をネットワークで繋ぐ」ことができれば「記紀」の国の一人としてそれこそ嬉しい限りだ。(三)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業