先日、人生3度目となるスポーツジムへの入会を果たした。
1度目は20代最後の年、IT業界に足を踏み入れたばかりの頃だったかと思う。
仕事はそれなりに忙しかったが、やりたかった仕事にようやく就けた事もあり気力も充実していたのか、自分を磨きたいとの思いから以前より興味があったジム通いを始めた。
最寄駅の程近くだったが、自宅とは反対側の立地であまり通いやすいとは言えなかったが、仕事帰りやら休日やらに足繁く通い、ひたすら筋トレとランニングマシンで走っていた。現場が変わったことでだんだんと仕事が忙しくなり、1年程通ったところで辞めてしまったが、おそらくその頃に今の妻と出会った。その頃の自分は細マッチョでなかなかいい体だったそうである。まるで今はたるんでしまったかのような言い方をされるが、以前よりお腹がほんのちょっと出てるだけだ。
そして2度目。妻と結婚し今の住居に引っ越したのだが、その場所が以前通っていたジムに程近く、体も鍛えたいしまたちょっと通ってみるか、と妻と一緒に2度目の入会を果たした。特に目標や目的もなく。これがまずかった。やはり目的意識や目標がないと気持ちも続かないもので、2ヶ月くらいは休日に週1ペースくらいで通っていたのだが、だんだんと行くのが面倒になり、しまいには月1で運動もせず風呂だけ入って帰る、という非常に高価なスーパー銭湯みたいな使い方になってしまった。こりゃいかん、と程なくして退会した。
そして3度目。最寄り駅周辺の再開発が進み、新しい複合商業施設が1年ほど前に完成した。そこに新しいスポーツジムがテナントの一つとして入った。前回のジムで散々な辞め方をしていても新しいものは気になるもので、ずっと気にはなっていたものの入会には至らずに1年ほどが過ぎた。
そんな中、妻の友人の伝で市民マラソンのイベントに参加することになった。このイベントは月例で毎月行われており、マラソンと言っても下はファミリー向けの700mから最長は20kmと6種のコースがあり、速さや順位を競うというよりは月1で参加し続けることで健康な体づくりをみんなで楽しみましょう、という緩めのマラソンイベントだ。
妻は元陸上部(中学だけで短距離だけど)。私は通勤でギリギリの時間に家を出て駅まで走るというトレーニングを日々行っている。走れないわけがないと、妻の友人の多くがエントリーする5kmの部に軽い気持ちでエントリーした。が、思った以上に走れなかった。私はそれでも日々の鍛錬が実を結んだのかきついながらも走れたのだが、妻は日頃の運動不足がモロに祟り、完走もやっと、という状態だった。妻の友人は「全然走れませんよ」と言っていたのにも関わらず私たちの遥か先でゴールしていた。
と、いうわけで、妻の負けん気に火がつき、ジョギングするぞーと息巻いて近所の公園を走ったりしてみたもののなんか恥ずかしい。あ、そうだ、新しく出来たジムが気になるぞ、無料体験会やってるから行こう→今日入会すれば入会金安いですよ→じゃあ入らなきゃダメじゃん!のコンボがものの見事に決まり入会に至ったわけである。
まあ今回は曲がりなりにも目標がある。マラソンイベントで「全然走れませんよ」と宣った憎き友人を、夫婦2人で「お先に~、頑張って!^^」と爽やかにエールを送りながら涼しげに抜き去っていくという目標が。あと、入会から2ヶ月の間に、私の筋肉の増加量、妻の脂肪の減少量に応じて、ジムのショップで使えるクーポン券がもらえるお得なキャンペーンも開催中だ。これで頑張れないわけがない。大丈夫なはずだ。
数ヵ月後に取り戻せるであろう割れた腹筋が今から楽しみである。(村)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
1度目は20代最後の年、IT業界に足を踏み入れたばかりの頃だったかと思う。
仕事はそれなりに忙しかったが、やりたかった仕事にようやく就けた事もあり気力も充実していたのか、自分を磨きたいとの思いから以前より興味があったジム通いを始めた。
最寄駅の程近くだったが、自宅とは反対側の立地であまり通いやすいとは言えなかったが、仕事帰りやら休日やらに足繁く通い、ひたすら筋トレとランニングマシンで走っていた。現場が変わったことでだんだんと仕事が忙しくなり、1年程通ったところで辞めてしまったが、おそらくその頃に今の妻と出会った。その頃の自分は細マッチョでなかなかいい体だったそうである。まるで今はたるんでしまったかのような言い方をされるが、以前よりお腹がほんのちょっと出てるだけだ。
そして2度目。妻と結婚し今の住居に引っ越したのだが、その場所が以前通っていたジムに程近く、体も鍛えたいしまたちょっと通ってみるか、と妻と一緒に2度目の入会を果たした。特に目標や目的もなく。これがまずかった。やはり目的意識や目標がないと気持ちも続かないもので、2ヶ月くらいは休日に週1ペースくらいで通っていたのだが、だんだんと行くのが面倒になり、しまいには月1で運動もせず風呂だけ入って帰る、という非常に高価なスーパー銭湯みたいな使い方になってしまった。こりゃいかん、と程なくして退会した。
そして3度目。最寄り駅周辺の再開発が進み、新しい複合商業施設が1年ほど前に完成した。そこに新しいスポーツジムがテナントの一つとして入った。前回のジムで散々な辞め方をしていても新しいものは気になるもので、ずっと気にはなっていたものの入会には至らずに1年ほどが過ぎた。
そんな中、妻の友人の伝で市民マラソンのイベントに参加することになった。このイベントは月例で毎月行われており、マラソンと言っても下はファミリー向けの700mから最長は20kmと6種のコースがあり、速さや順位を競うというよりは月1で参加し続けることで健康な体づくりをみんなで楽しみましょう、という緩めのマラソンイベントだ。
妻は元陸上部(中学だけで短距離だけど)。私は通勤でギリギリの時間に家を出て駅まで走るというトレーニングを日々行っている。走れないわけがないと、妻の友人の多くがエントリーする5kmの部に軽い気持ちでエントリーした。が、思った以上に走れなかった。私はそれでも日々の鍛錬が実を結んだのかきついながらも走れたのだが、妻は日頃の運動不足がモロに祟り、完走もやっと、という状態だった。妻の友人は「全然走れませんよ」と言っていたのにも関わらず私たちの遥か先でゴールしていた。
と、いうわけで、妻の負けん気に火がつき、ジョギングするぞーと息巻いて近所の公園を走ったりしてみたもののなんか恥ずかしい。あ、そうだ、新しく出来たジムが気になるぞ、無料体験会やってるから行こう→今日入会すれば入会金安いですよ→じゃあ入らなきゃダメじゃん!のコンボがものの見事に決まり入会に至ったわけである。
まあ今回は曲がりなりにも目標がある。マラソンイベントで「全然走れませんよ」と宣った憎き友人を、夫婦2人で「お先に~、頑張って!^^」と爽やかにエールを送りながら涼しげに抜き去っていくという目標が。あと、入会から2ヶ月の間に、私の筋肉の増加量、妻の脂肪の減少量に応じて、ジムのショップで使えるクーポン券がもらえるお得なキャンペーンも開催中だ。これで頑張れないわけがない。大丈夫なはずだ。
数ヵ月後に取り戻せるであろう割れた腹筋が今から楽しみである。(村)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業