今日は7月7日、七夕である。
が、七夕に関するネタが思い浮かばなかったので七夕には触れずに話を進めよう。
今我が家では巷でも話題の「スプラトゥーン」が流行っている。これは2015年の5月に発売されたシューディングアクションゲームで、発売当初はやりたくて欲しくて仕方なかったのだが、色々あって購入することができず、発売後定期的に行われていたアップデートにより武器やステージが増えて行く様子をネットでみては「いいなー欲しいなー」とつぶやいていた。
ようやく我が家にスプラトゥーンが来たのは発売されてから半年が経った2015年の12月、サンタさんがプレゼントしてくれた。しかしその頃にはすでにほとんどのアップデートが終わりつつあり、ステージも武器もほぼ出そろっていた。アップデート内容を楽しむ波に乗れなかったのだ。
アップデートの波には乗り遅れてしまったのものの、ゲームとしてはまだまだ楽しくプレイできるので何も問題はない。このゲームは定期的に「フェス」と呼ばれるイベントがあるのだが、近々またフェスが行われる。しかし、それが最後のフェスであるというからショックである。毎回フェスを楽しみにしていたのに…
もっと早く購入していれば、アップデート時も楽しめ、フェスも何回も参加できたのに…などと今更になって少し後悔をしている。
ゲームに限らず、新しい技術や製品がどんどん出てくる世の中で、気になっていたものがここ最近有名になってきた何てことはよくある。学生時代、気になったものは(身に付くだとか続けるだとかは置いておいて)すぐに手を出していたのだが社会人になってからはあまり手を出す機会が減ってきた。
これはいかんと、最近少しずつ色々手を出そうと動くようにしている。展示会に行ってみたり、Androidアプリを作ろうとしてみたり、アイディアをひねり出してみたり。この「とりあえず手を出そう」と熱がすぐに冷めないことを祈りながら楽しもう。
(ツ)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
が、七夕に関するネタが思い浮かばなかったので七夕には触れずに話を進めよう。
今我が家では巷でも話題の「スプラトゥーン」が流行っている。これは2015年の5月に発売されたシューディングアクションゲームで、発売当初はやりたくて欲しくて仕方なかったのだが、色々あって購入することができず、発売後定期的に行われていたアップデートにより武器やステージが増えて行く様子をネットでみては「いいなー欲しいなー」とつぶやいていた。
ようやく我が家にスプラトゥーンが来たのは発売されてから半年が経った2015年の12月、サンタさんがプレゼントしてくれた。しかしその頃にはすでにほとんどのアップデートが終わりつつあり、ステージも武器もほぼ出そろっていた。アップデート内容を楽しむ波に乗れなかったのだ。
アップデートの波には乗り遅れてしまったのものの、ゲームとしてはまだまだ楽しくプレイできるので何も問題はない。このゲームは定期的に「フェス」と呼ばれるイベントがあるのだが、近々またフェスが行われる。しかし、それが最後のフェスであるというからショックである。毎回フェスを楽しみにしていたのに…
もっと早く購入していれば、アップデート時も楽しめ、フェスも何回も参加できたのに…などと今更になって少し後悔をしている。
ゲームに限らず、新しい技術や製品がどんどん出てくる世の中で、気になっていたものがここ最近有名になってきた何てことはよくある。学生時代、気になったものは(身に付くだとか続けるだとかは置いておいて)すぐに手を出していたのだが社会人になってからはあまり手を出す機会が減ってきた。
これはいかんと、最近少しずつ色々手を出そうと動くようにしている。展示会に行ってみたり、Androidアプリを作ろうとしてみたり、アイディアをひねり出してみたり。この「とりあえず手を出そう」と熱がすぐに冷めないことを祈りながら楽しもう。
(ツ)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業