JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

心の運動

2020-03-10 07:00:00 | 日記
こんにちは。パンダさんです。

4ヶ月ぶりです。えー、この4ヶ月間何をしていたかというと、時雨(ときう)が降る中荷物を配達したり、スカイウォーカーが夜明けを迎えたり、深界五層に突入して黎明卿と対決したり、ごっつい機兵を操って怪獣と戦ったり、ジェリクルキャッツと共に舞踏会に参加したり、最近では20年ぶりにダンスで銀河を救いました。

はい、わけ分からないですよね。全部この数ヶ月で堪能した映画、アニメ、ゲームの話です。これでもまだ一部。最近公開・発売されたものを中心に拾いましたが、何のネタか分かりましたか?

私は見た目ガッチリの筋肉質中年パンダなのですが実はインドア派でして、趣味は上記のとおりです。まー、軽いオタクですね。媒体気にせず「いい作品」を追い求めております。何故か。趣味と言えばそれまでなのですが、「心を震わせるため」というのが大きいかも。

感動するシナリオ、美しい描写、場面を引き立たせる音楽、こういったモノを定期的に摂取し、心を動かすことを意識しています。どんなに仕事が忙しくても必ず行う。事実この数ヶ月大変な事がたくさんあったのですが、周りの方々とこの趣味のおかげでなんとか乗り越えることができた気がします。

自分が楽しいと思うことを心から楽しめているか。これ結構大事なんですよね。

興味があって買ったゲームや本が積んであったり、やり始めたゲームも半分義務みたいになって「これあとどれくらいで終わるんだろう?」って思ったり、配信動画や映画なんかも再生中に残り時間気にしたりしていません?別に急いでいるわけでもないのに。

こういう「あ、いま純粋に楽しめてないな。」症状が出てきたら要注意。忙しさで心がすり減ってないか生活を見直す必要あり。逆に仕事がどんなに忙しくても物語をちゃんと楽しめているならば、経験上たいてい大丈夫。

つまり私パンダにとっていい作品に触れることは、心のバランスチェックと心を健康に保つ運動を兼ねているわけです。なので、マンガもアニメも映画もゲームも、美味しいパフェ(急に出てきた)も、心震えるものはどれも大事。

心だけでなく、体の運動も必要なんですけどね。どうやら平熱が35度台らしいと最近気づきました。筋肉質な人は代謝良くて体温が高く、免疫力も高いはずなのですが。。。だから珍しく風邪引いたのか。そろそろ鍛え直さないとだな。

ちなみにいま興味があるのは「Fukushima 50」「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」「FF7 リメイク」辺り。「劇場版鬼滅の刃 無限列車編」はまだ先か。(土)さん、鬼滅はちゃんと見たほうがいいですよ。せめて3話、岩を斬るところまで耐えて!そこまで行けば「炭治郎がんばれ!」ってなるから。

でも映画館は新型コロナの観点でNGですかね。いち映画ファンとしては、大変な状況だからこそ劇場に足を運びたい気持ち。パンダ映画館行きたいわ。

(パンダさん)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする