7月から月1で女性管理職セミナーなるものに参加しています。上司がゴリ押しの営業を断り切れず紹介を受けたのがきっかけです。
女性も頑張って働こう!の類の本は読んだことがあり、男女の違い、仕事への考え方、バイアスを取り払って自分がどうありたいかを考えることが大事といった、気の持ちよう、恐れず頑張ろう!といった内容が大体書かれています。
男女の違いで興味深かったのは、テストをパスするのが難しいと言われている授業において、女性は事前にきちんと勉強して、準備して臨んでもパスできるだろうかとどこか不安。一方男性はテスト直前も部活やらバイトやらで大して準備している様子がなくても、テストが終わると俺絶対S取れたわと自信たっぷりといったエピソードでした。世界的有名大学での話なので、元々地頭良い人達の集まりであることを加味しても、どこか自信なさげな女性と根拠なく自信たっぷりな男性の有様が妙に納得できて印象に残っています。ここで言いたいこととしては、女性のみんな、あなた達はきちんとやっているのだから大丈夫。ビジネスでも臆することなく男性と同じ土俵に立ちなさいということでした。
こんな調子で女性はきちんと事前準備をするため、選考試験~入社直後の女性は非常に優秀である場合が多いけれども、ほどなく気配が薄れていく。その理由としては先のライフプランを考えた時に、そろそろ結婚に向けての準備をしなくてはと花嫁修業や婚活に目が行き、結婚したら出産に備えなくてはと、まだそのイベントが発生していない、発生する予定がないのにも関わらず仕事に対してブレーキを踏み始める。そのブレーキ踏むの早いよ!と書かれています。
ね。ここまで読んでいただいた方は分かると思いますが気の持ちようを応援してくれる内容なのです。
うん。そうだよね。分かるんだけど・・と、けどが付いてしまい、どこか腑に落ちないのです。
それでも実際に結婚や出産、子育てといったライフイベントはなぜか女性の方に大きなインパクトをもたらすのが現実で、それとどう折り合いをつけていくか(両立しつつ、どれだけ仕事を頑張れるか(頑張りたいか))は、結局は自分次第ではあります。
そんな中、今回のセミナーを私が継続的に受講しようと思えたのには理由がありました。セミナーの中では、男性と女性で脳の作りが異なり得意な分野が違うこと、そもそもビジネスの世界は男性が活躍できるように作られてきたもので、その中で女性がやりあっていくには鍛えるべき能力があることといった話が聞けているからです。実際にどう鍛えていくのかといった点はこれからなので、まだここで述べることはできませんが、この内容は男性管理職も知るべき内容ではないかと思います。きっと、それぞれに育成すべき観点が異なるということですよね。興味深い。
このポイントが分かれば、女性も仕事が楽しくて楽しくて仕方が無くなるかもしれない!と思うと少しワクワクしつつ、次回のセミナーが楽しみです。
(ゆ)
シンプル入退室管理
限りなくシンプルなタイムカードシステム
WhitePlug
手のひらサイズのLinuxサーバ
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
Smart mat
重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます
RealStocker
リアルタイムに在庫を見える化!
スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
女性も頑張って働こう!の類の本は読んだことがあり、男女の違い、仕事への考え方、バイアスを取り払って自分がどうありたいかを考えることが大事といった、気の持ちよう、恐れず頑張ろう!といった内容が大体書かれています。
男女の違いで興味深かったのは、テストをパスするのが難しいと言われている授業において、女性は事前にきちんと勉強して、準備して臨んでもパスできるだろうかとどこか不安。一方男性はテスト直前も部活やらバイトやらで大して準備している様子がなくても、テストが終わると俺絶対S取れたわと自信たっぷりといったエピソードでした。世界的有名大学での話なので、元々地頭良い人達の集まりであることを加味しても、どこか自信なさげな女性と根拠なく自信たっぷりな男性の有様が妙に納得できて印象に残っています。ここで言いたいこととしては、女性のみんな、あなた達はきちんとやっているのだから大丈夫。ビジネスでも臆することなく男性と同じ土俵に立ちなさいということでした。
こんな調子で女性はきちんと事前準備をするため、選考試験~入社直後の女性は非常に優秀である場合が多いけれども、ほどなく気配が薄れていく。その理由としては先のライフプランを考えた時に、そろそろ結婚に向けての準備をしなくてはと花嫁修業や婚活に目が行き、結婚したら出産に備えなくてはと、まだそのイベントが発生していない、発生する予定がないのにも関わらず仕事に対してブレーキを踏み始める。そのブレーキ踏むの早いよ!と書かれています。
ね。ここまで読んでいただいた方は分かると思いますが気の持ちようを応援してくれる内容なのです。
うん。そうだよね。分かるんだけど・・と、けどが付いてしまい、どこか腑に落ちないのです。
それでも実際に結婚や出産、子育てといったライフイベントはなぜか女性の方に大きなインパクトをもたらすのが現実で、それとどう折り合いをつけていくか(両立しつつ、どれだけ仕事を頑張れるか(頑張りたいか))は、結局は自分次第ではあります。
そんな中、今回のセミナーを私が継続的に受講しようと思えたのには理由がありました。セミナーの中では、男性と女性で脳の作りが異なり得意な分野が違うこと、そもそもビジネスの世界は男性が活躍できるように作られてきたもので、その中で女性がやりあっていくには鍛えるべき能力があることといった話が聞けているからです。実際にどう鍛えていくのかといった点はこれからなので、まだここで述べることはできませんが、この内容は男性管理職も知るべき内容ではないかと思います。きっと、それぞれに育成すべき観点が異なるということですよね。興味深い。
このポイントが分かれば、女性も仕事が楽しくて楽しくて仕方が無くなるかもしれない!と思うと少しワクワクしつつ、次回のセミナーが楽しみです。
(ゆ)
シンプル入退室管理
限りなくシンプルなタイムカードシステム
WhitePlug
手のひらサイズのLinuxサーバ
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
Smart mat
重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます
RealStocker
リアルタイムに在庫を見える化!
スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業