JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

息抜きの計画

2023-05-15 09:00:00 | 日記
中学生の頃、定期テストの2週間前から勉強計画を立て、実績を記入する課題がありました。
勉強する時間と勉強内容を決めてその通り頑張りましょうという、スケジュール管理の練習です。
わたしはこの課題がとてもすきで、勉強以外にも休憩、食事、起きる時間、寝る時間まで決めていました。
普段はテスト前の2週間だけだったのですが、中三の夏休みには休み期間中ずっとこのスケジュール課題がありました。
当時の私は、夏休みの初日に最終日までのスケジュールを15分単位で決め、ほぼその計画通り過ごしました。勉強も休憩もごはんも計画通り、今思うとこわいです。
当時は気がつきませんでしたが、家族が完全に私のペースに合わせてくれていたんですね。(今更ながら、ありがたい……。)

そんなきっちりスケジュールのなかで、アニメ「名探偵コナン」を見る30分は死守していました。たしか土日の朝10:00~10:30だったと思います。
9:30から勉強して、30分で切り上げて、コナン、そしてまた勉強再開。ものすごい効率が悪かったと思いますが、当時の自分にとっては絶対に外せない予定だったんです。
日曜日に「○○○○(前編)」が放送されたときは、次の土曜日まで犯人が分からずそわそわしてしょうがなかったです。(笑)

最近また映画をやっていましたね。高校、大学の間はアニメも映画もほぼ追えていなかったので、少しだけ予習をしてから見に行きました。公開2日目の夜に見にいったところ、映画館は激混みでした。
予習が足りなかったようで、知らない黒の組織のメンバーがいたり、あれ?この人生きてたの?!など驚きながら楽しめました。映画の終わりには次の映画の予告もあり、今から楽しみです。

社会人になって、スケジュール管理はもちろん子供のときよりもハード。
やらなくてはいけないことも多く、何より計画になかった用事が急に入ることが多いです。仕事でも、プライベートでも。
それが分かっていてもなんだかんだ詰め込んでしまいがちですが、自分にとって大切な息抜きになる予定は自分のために守りたいと思います。
(あ)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする