JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

母の日とは?

2023-05-26 08:54:09 | 日記
こんにちは、(千)です。

5月のイベントのひとつと言えば、母の日があります。
今年の母の日は5/14(日)でしたが、皆さんはどのように過ごしましたか?

すでに2週間ほど経ちますが、母の日について書きます。

最初にそもそも母の日とは何なのか?
ChatGPTに「母の日とは?」と聞いてみました。

回答が少し長かったため、抜粋します。ChatGPT曰く、母の日は以下のような日です。

---------------------------------
・母親や母性を祝うための特別な日です。様々な国や文化で異なる日に祝われることがありますが、一般的には春の季節に祝われることが多いです。
・子供たちが自分の母親に感謝の気持ちを示し、愛情を伝える機会となります。また、家子供たちや家族との絆を深める機会となります。
・母親が家族や社会において果たす重要な役割を称える日でもあります。
・女性の地位や母性の尊さを認識し、尊重することを促す日でもあります。
・母親や母性に対する感謝と尊敬を示す特別な日でもあります。
---------------------------------

母の日は母親を祝い、感謝、尊敬を示す日を指すということでしょう。

また、どのような国でも母親に感謝と尊敬を示すことは共通の文化のようです。

さて私自身の話をします。
私は実家を出ているため、母の日のあたりになると毎年カーネーションを買って実家に帰ります。花を買うのは、感謝を示すよりは、毎年慣習的に祝うために買っています。

改めて「ありがとう」とは言いにくい節はありますが、ちゃんと伝えるのもこういう機会しかないと思います。

私は普段直接話せないからか、実家に帰れば母と長いことおしゃべりすることが多いです。仕事のこと、プライベートなこと、城のことなどいろいろ話すことがあります。

こうやって絆を深めるのも悪くないですよね。

とにかく、母親には感謝の気持ちで接しています。
もちろん母の日限定はありませんよ。
そこは勘違いしないでください。

最後にChatGPTに「君は母の日に何したの?」と聞くと、

---------------------------------
私は人工知能のChatGPTなので、物理的な行動をすることはできませんし、感情や個人の経験も持ちません。そのため、母の日に何をしたかについては何もありません。
---------------------------------

ですって。人間の皆さん、ちゃんと親には感謝や尊敬を示しましょうね。
では、また。

(千)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする