JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

記録って大事

2024-10-31 09:00:00 | 日記
こんにちは、(江)です。
先日、健康診断があったのですが、ここ数ヶ月努力した成果が表れました!
運動はここ1年継続していて、それだけでも健康には気を遣えていたのですが、なかなかそれだけでは体重は変わらず。やはり食生活にも目を向けないとと思い、食事記録をつけるようにしたところ、3ヶ月で5kgほど落とすことができました。

なぜ記録を始めただけで、体重が落とせるのか。
いろいろと理由はあると思いますが、個人的には記録する面倒臭さが一番だと思いました。
食事記録には「あすけん」というアプリを使って一日の食事を記録していたのですが、アプリ自体には、写真で画像認識してメニューを提案したり、iPhoneのホーム画面からショートカットで入力できたりと便利機能があります。
ですが、やはり食事(特に間食)する度に記録をするのは地味に面倒で、その面倒臭さが間食を控えるようになっていた気がします。

あとは、メニューの記録をするにつれて、食べ物のカロリーや栄養素がだんだん分かってくるので、食べる前に調整ができてきます。
今まで気にしていませんでしたが、外食の時に食べていたあんなものが平気で1000kcalを超えていたり、意外にも好物の鉄火丼が健康的だったりと。。
今はまだ習慣的に食べているもののカロリーや、特別高カロリーなものは覚えてきましたが、あと1年くらい続ければかなり栄養バランスの知識はついてきそうです。
ゆくゆくは料理の献立とかも考えられるようになれれば良いですね。

最初に面倒臭さの話もしましたが、記録すること自体は始めるハードルはかなり低いと思います。まずは間食は一旦置いておいて、3食の記録から始めてみると普段の健康管理が改善されるかもしれません。

11月からはこの調子で自分の家計簿もつけてみようかと思っています。
ただ注意すべきなのは、記録すること自体が目的になって過剰にストイックな生活にはならないようにしたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
  AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム

PLMソリューション
  製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
  PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します

EV用充電制御ソリューション
  EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
  OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする