goo

一太郎(2)

 そう言えば、一太郎を購入したことを記事にするのを忘れていた。
 体験版でかなりの文書を作った私は、ワードよりもはるかに使い易いことが分かって、きちんとしたソフトをインストールすることに決めた。手っ取り早いのはダウンロードすることだが、自分の持っている3台のPC全部に入れるには、かなりの費用がかかる。必要な物だから、ケチるわけにも行かないが、できれば費用は抑えたい。そこで、CD版を購入して、3台すべてにインストールできないか、試してみることにした。
 そこでまず、アマゾンで安く購入できないか調べてみた。すると、HPでは、希望小売価格が8,400円となっている「一太郎2011 創 アカデミック版」が 7,617円で買えると分かったので、すぐに注文した。
「この商品は、学生、学校関係者向けです。商品購入またはユーザー登録の際に、学生証等の提示をお願いする場合があります」などと面倒なことが書いてあったので嫌な予感もしたが、何も要求されないまま簡単に注文が確定した。(いいのか?それで・・)
 
 それから待つこと2日、一太郎が送られてきた。


 すぐに開封して、塾舎にあるPCにインストールした。
 少しばかり時間はかかったが、体験版で作った文書もちゃんと読めたし、修正もできたので、まずは一台目のインストールには成功した。
 さあ、次は自室においてあるPC。たぶん大丈夫だろうが、ダメなら厄介なことになるので、ちょっとばかり緊張した。だが、拍子抜けするほど、スムーズにインストールできてしまった。ラッキー!!(これでいいのか、本当に?・・・)
 だが、問題は残る一台、モバイルPCだ。と言うのも、この小さなPCにはCDドライブが付いていないため、今までの2台とは勝手が違う。どうしたらいいのだろう・・、一生懸命考えてみた結果、外付けCDドライブを買って、それをモバイルにつなげてインストールするしかないのかな・・、と思っていたところ、ある高校生が裏技を教えてくれた。
 「DVDイメージを使ってデータをUSBメモリに落とせばいいと思いますよ・・」
なるほど・・、でも、何だ、それ??
検索してみたが、ちんぷんかんぷんで、何が何やら分からなかった。ただ、保護されたデータを取り出すことができるようになるらしいことは分かった。そこで、ダメ元のつもりで一度試してみようかな、と思った。でも、「これって著作権違反じゃないの?」という疑念が突然湧いてきた・・。まずいかな、これは・・。(でも、たぶんできちゃうんだろうな、きっと・・)
 良心が勝った私は、いったん中断して、とりあえず2台インストールできたことで満足しておくことにした。

 それ以来、まさに連日連夜、GWも一太郎三昧・・。そのおかげでかなり進んだが、根を詰めると、やはり疲れる。いくら使い勝手がいいと言っても、手書きの便利さにはまだまだ及ばない。「手書きと同じワープロソフト」という物があったらいいのになあ・・。

 しかし、JUST SYSTEMS はユーザーに優しい会社だなあ・・。感心。
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする