goo

LEGO Sports Stadium (2)

 12月14日の記事にした LEGO Sports Stadium が完成した。



 32X32の基礎版を4枚、16X32の基礎版を4枚使った大きな物で、その威容は他を圧倒する。いくつかのパーツ毎に組み立てていって、最後に一つにまとめたのだが、全てをつなぎ合わせた瞬間、「おお!!」と思わず溜息が漏れた。すぐに妻を呼んで、
「すごいだろう!」
と自慢したら、
「本当だね。かっこいい!」
と同意してくれた。かなり嬉しかった。

 

 

 


 これは、BrickBuildersPro からダウンロードしたinstruction をもとに、Lego 3409 を加えてできあがった。パーツ集めに時間がかかって、完成に1ヶ月以上もかかってしまったが、それだけに愛着も自信もある立派な物に仕上がった。惚れ惚れする・・。

 でも、これだけ大きいとさすがに置く場所に困る。レゴ部屋の展示台はもう満杯だし、どうしよう・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代品

 ヤフオクでアマリリスの球根を2つ落札したが、入金後、出品者からこんなメールが来た。

ご落札いただいた、アマリリス‘小桜絞り’1球 ですが品切れの為、お送りすることが出来なくなってしまいました。
誠に申し訳ございません。
 商品代金の800円は、商品発送時に同梱にてご返金させていただきたいと思いますのでお手数ではございますが、到着後のご確認をお願いいたします。
 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが何卒、よろしくお願い申し上げます。

 落札してからそれはないだろうと思ったが、気を取り直して返信した。

返金ではなく、同じようなアマリリスの球根を送っていただくことはできませんか?
 送られてきたものにクレームはつけませんので、できればそうしていただきたいのですが。
 よろしくお願いします。

 すると、
それでは、代品という形で相応な球根をお送りいたします。
 お手数をおかけして申し訳ございません。
 何卒、よろしくお願い申し上げます。

 これが一番いいや、と思っていたところ、早くも翌日に送られてきた。梱包を開けてみてビックリ。ものすごく大きな球根。



 左は落札した黄色のアマリリスの球根。こちらは少し小さめだが、それにしても右の代用品で送られてきた『コモスマーシャ』と名づけられた球根はめちゃくちゃ大きい。比較するためにSDカードを置いてみたが、大きなタマネギのようだ。新しい株が左右にできていて、こちらからも花が咲きそうだ。



 こんな花が咲くそうだから、楽しみだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!

 昨年の大晦日にぶち壊したレゴのコロッセウムをやっと組み立て直した。



 ショックが大きすぎてなかなか手を付けられなかったが、いつまでも放置しておくわけにもいかず、「えい!」と気合いを込めて直した。



 さすがに一度組み立てたものだけあって、思ったよりも短時間で直せた。不足していたタイルパーツも集まったので、これが本当の完成となった。
 めでたや、めでたや!!


 もう二度と落としたりしないよう注意しなくちゃ。
 凱旋門も直さなくちゃね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリスの冬越え

 秋の半ば頃に、水遣りを止めて、球根を休眠状態にさせようとおもっていたアマリリスだが、いつまで経っても葉が枯れてこないので、葉を切ることにした。



 はさみで葉の根元からざくざく切っていったら、水気が滴り落ちてくるものもあって、なんて保水力の強い植物なんだろうと感心した。これなら、長期間水を遣らなくても生きていられるし、水なしでも花を咲かせるかもしれない。不思議だ。



 切り終えた葉を集めたらかなりあった。ついでに球根も土から掘り出して、暖かい所に保管しようと思ったが、しばらく水を含んでいない土はかちんかちんに固まっていて、容易に掘り出せそうもなかったから断念した。鉢は、また塾舎の土間に並べておいたが、果たしてこんなやり方で花が咲いてくれるのだろうか、ちょっと心配だ。
 
 でも、当座はポットのアマリリスが順に開花するだろうから、それを楽しみに待てばいい。



 いつの間にか5鉢になってしまった・・。そのうちの1鉢は開花間近だ。
 待ち遠しいなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『トリック劇場版 ラストステージ』

 『トリック劇場版 ラストステージ』を見た。この前の日曜にTVで放送されたドラマ版がそこそこ面白かったので、見に行こうと思った。同じような人が大勢いるのかな、と思っていたが、広い劇場の中に観客はわずか、ちょっと驚いた。そのせいか、小ネタ満載の映画に反応する笑い声も殆どなく、『トリック』を見ている実感がなかなか湧いてこなかった。残念・・。



 これが本当に最後なのかどうかは分からないが、仲間由紀恵と阿部寛の名(迷)コンビがこれで見られないとすれば、やはり寂しい。まだまだ続けて欲しいと見終わって思った。
 劇場版とTV版、どちらが面白かったのかと考えてみたが、どちらもとも言えない気がする。ただ、呪術師として登場した水原希子が綺麗だった分だけ、劇場版の方が良かったかな、と思わないでもない。



 映画を見ているときは誰だか分からなかったが、今調べてみて、「ああ、TSUBAKI のCMの子ね」と納得した。特異な役柄だったが上手く演じていたと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須ういろ・ないろ

 先日、バスのラジオから聞こえてきた懐かしい歌。




 名古屋地区の人なら誰でも知っている名曲。これは、名古屋地区の人なら誰でも食べたことがある「大須ういろ」のCM曲だが、聞いていてふと疑問に思ったことがあった。それを今朝思い出して妻に訊いてみた。
「大須ういろの歌うたえるよな」
「当たり前でしょ」
「でも、『ないろ』ってどんなのか知ってる?」
「えっ?『ないろ』・・。そう言われると分からないなあ・・。ネットで調べたら」
 そこで、HPに行ってみた。

 『ういろは、今から六百余年前、今の中国から日本へ伝来した米粉と砂糖だけで作られたお菓子で、伝えた人が礼部員外郎職という官職にあったことから、その名が付けられました。
 ないろは、名古屋へ伝わって約三百年のういろに、軽い羊羹の味(こしあん)を加味した当社の専売品でございます。
 また当社のういろは「外良」、ないろは「内良」と書くことから、縁起ものといたしましても大変喜ばれております。
 素材を吟味して使用し、甘味も控えめに仕上げました。ういろ本来の、淡白で上品なあっさりとした懐かしさの中に新しさのある味をお楽しみ下さい』

 う~~ん、分かるようで分からない。こうなったら実際に食べてみるに越したことはないと、ヨーカ堂に行って買ってきた。

 


 あんこ色のものが「ないろ」。早速食べてみたら、あずき味のういろだった。老舗のういろ屋として「大須ういろ」と並び立つ「青柳ういろう」のCMでは、
「白、黒、抹茶、あずき、コーヒー、ゆず、さくら、青柳ういろう」
と歌われているから、あずき味のういろを「ないろ」と呼ぶのは「大須ういろ」だけのようだ・・。

 久しぶりに「大須ういろ」を食べることができて嬉しかったが、今の私には「ういろ」と言えば「伊勢虎や」のういろが一番だ、と思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ!

 今週末のセンター試験からいよいよ受験期間に突入する。生徒たちに準備は怠らずさせているつもりだが、思うとおりに行かないのが受験だ。生徒たちの不安を少しでも軽くして、できるだけ平常心で試験に臨めるよう、私の塾では毎年北野天満宮の梅干しを受験生全員に配っているが、今年もこの前の日曜日に妻が北野天満宮に行って梅干しを買ってきてくれた。
 小学生と高校生に、
「種を試験場に持って行けよ。きっと芽が出るからな」
と諭すように渡した。
 
 さらに、我が町の産神神社に詣でて、絵馬を頂いてきた。それに
「塾生志望校全員合格!」
と書いて、教室の一番前に掲げた。昨年、娘がくれた絵馬かけが今年も役立っている。



 後は生徒一人一人が自分の力を信じ、試験場で実力を発揮してくれることを祈るのみである。

 みんな、頑張れよ!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱心じゃないよね

 東京都民でもない私がコメントするべきではないかもしれないが、都知事選挙が面白くなってきた。

 『細川護熙元首相(76)は14日昼、東京都内のホテルで小泉純一郎元首相と会談した。細川氏は席上、都知事選(23日告示、2月9日投開票)に「脱原発」を重要争点に据えて立候補することを「決断した」と伝え、同じく脱原発を唱えている小泉氏に支援を要請。小泉氏は全面的に協力する考えを表明した。これを受け、細川氏は15日にも記者会見し、出馬を正式に表明する。
 小泉氏は会談後、記者団に「細川氏の当選のため、私も積極的に頑張る。当選すれば、エネルギー、原発問題で国政を揺るがす、大きな影響を与える知事になる」と強調。選挙戦では「演説会やさまざまな会合に出て支持を訴える」と語った。
 細川氏は会談で、「原発問題は日本の存亡に関わる問題で、危機感を持っている」との認識を示し、小泉氏も「共感できる。(出馬決断について)心から敬意を表したい」と応じた。 
 細川氏は、都知事選で掲げる公約づくりを進めている。原発ゼロや省エネルギーに加え、防災や少子高齢化対策、2020年の東京五輪開催の在り方についても見解を発表する方針だ。
 細川氏は政党の推薦を受けず、「純粋無所属」で立候補する考え。民主党都連は、同氏の意向に配慮して「勝手連」として実質支援する方針だ』

 「面白い」というのは不適切な言葉かもしれないが、細川の殿様が当選すれば、安倍ちゃんの独善的な政権運営に水をさすことができるかもしれないという点で、危うくなりかけたこの国の進む道をいくらかなりとも修正できるかもしれないと期待してしまう。首相として何を成したかはクエスチョンマークが付くにせよ、今回の出馬には賛辞を送りたいと思う。

 だが、いつまでもお年寄りたちに頼らねばならないというのは、情けない話である・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊笹を植える。

 昨日、塾が終わってから父と二人で熊笹を取りに行ってきた。
 門松用の熊笹が自宅に生えていたら、わざわざ取りに行く手間が省けるだろうと、熊笹が群生している山間に行ったのだ。
「根っこから掘らなきゃいかんぞ」
と父に言われるまでもなく、深く掘ろうとするのだが、浅いところから根が錯綜していて、スコップで掘るのは大変だった。すぐに切れてしまう。思ったよりも時間がかなり疲れた。
「もうこれくらいでいいでしょう?」
と、あまり多くは掘れなかったが、適当なところで切り上げることにした。
「笹は強いからどんどん増えるぞ」
という父の言葉に期待して、塾舎の横の土手に植えてみた。

 


 もちろん上手くいくとは限らないが、野生の植物の繁殖力の強さを目の当たりにできたら面白い。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り子時計

 10年近く応接間に掛けられていた時計が年末に動かなくなった。妻が時計屋に持ち込んで応急処置をしてもらったが、もしまた動かなくなったら、その時は買い換えた方がいいと言われてきた。
 その時計が先週半ばに動かなくなった。
「もうダメみたいだね」
と諦めて、新しい時計を買いに行った。

 色々な時計がある中ですぐに目に留まったのがレトロな雰囲気を醸し出していた振り子時計。そう言えば、子供の頃座敷にこんな感じの時計が掛かっていたなあ、と思ったら、それしか欲しくなくなった。他の時計の二倍近くの値段がしたが、妻も賛成してくれて、家の壁に掛けることができた。
 この時計、さすがに現代のものだけあって、一時間毎に鐘がなる。ウエストミンスター寺院のチャイムだそうだが、聴いていると心が落ち着いてくる。これは、いい!ということで YouTube にアッブしてみた。




 いい!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »