本日ホント久々のライブ参戦。
といっても、ママさんのお付き合い。


24日、25日と2DAYS、エコパアリーナで行われる「ましゃ」のライブです。
結構お値段するんですよね。全席指定で¥9,500/1枚
で、今回は約8,500人って事は¥80,750,000×2日間=16億。
荒稼ぎですな。(笑)
SARA先生チケットありがとうございました!
ほとんど私は楽曲を知らないので、どうなる事やら?!(笑)
「桜坂」と「家族になろうよ」「HELLO」位しか知らないんだよね~。
ライブ中はイヤフォンしてサザンでも聞いてるか!(笑)
開場は16:00で開演は17:00ですが、早目に行って駐車場の確保をして、電車で浜松へで時間潰しを。
エコパアリーナのある小笠山運動公園は桜が7分咲きといったところでしょうか?!

青空に桜の花が綺麗でした。


駐車場に車を停めて、動く歩道を通ってエコパの最寄り駅JR愛野駅へ。

東海道線で浜松へ。愛野駅から浜松までは20分位かな。
駅近くのデパートを見たりして、その後昼食を。
浜松に来たから何食べる?!せっかくだから浜松と言えば?「鰻」ですかね~。
駅に近いお店「八百徳 駅南店」へ。

お昼時を少し過ぎていましたが、5分程待って2Fの座敷へ。
オーダーは「お櫃うなぎ茶漬け」¥3,294
鰻は結構時間がかかりますね。

1杯目は薬味を乗せていただきます。

2杯目は出し汁でお茶漬けでいただきます。

とっても美味しくいただきました。
さてさて、ライブ会場へ戻りますよ~。またJR浜松駅から愛野駅まで行き、愛野駅からエコパアリーナまでは上り坂。
日々の業務でママさんも自分もお疲れだったので、タクシーでアリーナへ横付け!(笑)
まだ開場までは時間がありますが、かなり人が集まってきましたよ!

やはり女性が多いですね。30代、40代、が多い?! 男性もいますけどね。

16:00になり会場内へ。最近はチケットだけでは席が分からないんですよね。
入場して初めてどこの席か分かる仕組み。
今回は「東スタンド E3入口 2列 95番」と「96番」でした。
アリーナ席ではなくスタンド席でしたが、ステージに近いスタンドで2列目でしたので、とても良い席でした。


もちろん会場内は撮影できませんので、写真はありませんが、ライブが始まると、楽曲は知らずともかなり盛り上がれました。
ライブは3時間近く大変な盛り上がり。
自分の知っている「桜坂」と「家族になろうよ」はバラードだったので、座ってゆったりと聞く事が出来ましたよ。
久々のライブで相当疲れました。でも、楽しかったです。
ママさんもストレス発散になったのではないでしょうか?!
たまにはライブもいいですよね。昔はよくサザンのライブに行ってましたが、最近は行ってなかったからな。
また、誰かのライブ参戦したいですね。でも、疲れる~!(笑)


といっても、ママさんのお付き合い。


24日、25日と2DAYS、エコパアリーナで行われる「ましゃ」のライブです。
結構お値段するんですよね。全席指定で¥9,500/1枚
で、今回は約8,500人って事は¥80,750,000×2日間=16億。
荒稼ぎですな。(笑)
SARA先生チケットありがとうございました!
ほとんど私は楽曲を知らないので、どうなる事やら?!(笑)
「桜坂」と「家族になろうよ」「HELLO」位しか知らないんだよね~。
ライブ中はイヤフォンしてサザンでも聞いてるか!(笑)
開場は16:00で開演は17:00ですが、早目に行って駐車場の確保をして、電車で浜松へで時間潰しを。
エコパアリーナのある小笠山運動公園は桜が7分咲きといったところでしょうか?!

青空に桜の花が綺麗でした。


駐車場に車を停めて、動く歩道を通ってエコパの最寄り駅JR愛野駅へ。

東海道線で浜松へ。愛野駅から浜松までは20分位かな。
駅近くのデパートを見たりして、その後昼食を。
浜松に来たから何食べる?!せっかくだから浜松と言えば?「鰻」ですかね~。
駅に近いお店「八百徳 駅南店」へ。

お昼時を少し過ぎていましたが、5分程待って2Fの座敷へ。
オーダーは「お櫃うなぎ茶漬け」¥3,294
鰻は結構時間がかかりますね。

1杯目は薬味を乗せていただきます。

2杯目は出し汁でお茶漬けでいただきます。

とっても美味しくいただきました。
さてさて、ライブ会場へ戻りますよ~。またJR浜松駅から愛野駅まで行き、愛野駅からエコパアリーナまでは上り坂。
日々の業務でママさんも自分もお疲れだったので、タクシーでアリーナへ横付け!(笑)
まだ開場までは時間がありますが、かなり人が集まってきましたよ!

やはり女性が多いですね。30代、40代、が多い?! 男性もいますけどね。

16:00になり会場内へ。最近はチケットだけでは席が分からないんですよね。
入場して初めてどこの席か分かる仕組み。
今回は「東スタンド E3入口 2列 95番」と「96番」でした。
アリーナ席ではなくスタンド席でしたが、ステージに近いスタンドで2列目でしたので、とても良い席でした。


もちろん会場内は撮影できませんので、写真はありませんが、ライブが始まると、楽曲は知らずともかなり盛り上がれました。
ライブは3時間近く大変な盛り上がり。
自分の知っている「桜坂」と「家族になろうよ」はバラードだったので、座ってゆったりと聞く事が出来ましたよ。
久々のライブで相当疲れました。でも、楽しかったです。
ママさんもストレス発散になったのではないでしょうか?!
たまにはライブもいいですよね。昔はよくサザンのライブに行ってましたが、最近は行ってなかったからな。
また、誰かのライブ参戦したいですね。でも、疲れる~!(笑)

