今朝8時26分長野での聖火リレーがスタートしました。
野球日本代表監督の星野さんの第一走者が両側に 100人の警察官が警護
してのスタートです。、18キロを80人のランナーでのリレー です。
陸上の末続さん、スキーの岡崎さん、タレントの欽ちゃん、と名だたる方々
がそれぞれトーチを受け継ぎました。
世界の各地のリレーでは、チベットと中国の人たちの間で人権争いが起
きています 。
世界のスポーツの祭典オリンピックにこのような開催国の問題を持ち込ん
での開催は今後も苦慮されます。
無事リレーが終わればと思います。 最終ランナーはマラソンの野口さん
でした
上は午前中に書いたものです。
今日は早朝少し雨があったものの、良いお天気となり、先日新聞にて
隣町、南伊勢町の五ヶ所のお寺の藤がきれいと言うことで、出かけました。
樹齢30年の藤ですが、巾5M、奥行き10Mの棚が造られていて、見事に花が
下がっていました。
今夜はイベントが催され、ライトアップされた藤棚のもとで、坂東流や
篠塚流の日舞が披露されるとのことでした。
桜の後は藤見を楽しみました。お昼を近くの「ファイブ」で車えびフライ定
食を食べ、帰りは神津佐(こんさ)から浜島の合歓の郷への抜ける道(近年
造られた道)を通り、鵜方を経て志島(しじま)の海産物の店へより、帰りま
した。
新芽の山々を左右に見ながら短いドライブでしたが良い一日となりました。
曹洞宗正泉寺
山門 鐘楼
境内のハナミズキ