昨日は午後から冷たい雨の降る一日でした。一昨日のゴルフは、一時だけ
の大雨でまだ良かった方でした。
今朝は雨は上がったものの、また冬の戻ったような寒い日となりました。
3月1日からは、奈良東大寺二月堂のお水取り行事も始まりました。14日まで
の2週間行なわれますが、昔から、お水りの頃は寒い日がして、これが終わる
とやっと暖かくなると言われています。それまでは三寒四温で本格的な春の
訪れとはならないようです。
しかし今朝は早朝に、犬と歩いているゴルフ仲間のHさんから、
「うぐいすが 鳴き出したよ。まだか細い声だけれど・・・・」
と電話してきました。各地でも蕗のとうが出たとか、土筆の芽が出たとも聞きま
す。確かに天気の良い日に空を見上げると春の空を感じます。春の足音ももう
直ぐです。
今日はお昼前から、Tさんを誘い買い物に行き、昼食は隣町の焼肉屋さん
{竹りん}で焼肉ランチを食べ(明日はひな祭り)ジャスコ阿児店でブティックや
食料品などを見てまわりの一日でした。
今年は「断捨離」をと思っていますが、一つ買ったら二つ捨てるぐらいの
処理をしていかなければ物が減らないです。