毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

One day里帰り

2011-07-01 06:29:59 | 四季(劇団)でハッピー♪

 

昨日は恒例の月イチ里帰り。

仏壇にお線香をあげてから

母と妹と横浜のキャッツシアターへ向かいました。

数年前、パパと 「ライオンキング」 を観てから四季のファンになり

会員になるもなかなか後が続かず・・・

やっと思いが実りました。

 

劇場に入るや否やキャッツワールドに惹き込まれます。

写真撮影ができないのでうまく伝えられませんが

舞台が 〝都会のゴミ置き場″ なので

観客席がその一部になってるような凝った造り。

 

前半は内容がなかなか汲み取れないので

一生懸命に思索するも

後半に行くに従って盛り上がりもクレッシェンド。

本当に感動して涙が溢れ出ちゃいました

♪メ~モリ~・・・・

っていうあのメロディーを思い出すだけで鼻の奥がツンとなっちゃう。

 

四季の演目がどれもロングラン上映なのは

もちろん作品そのものが秀逸なのもありますが

そのディテールの素晴らしさだと思います。

後はお客さんと演じ手の一体感。

そして優しさ。

 

杖をついてる母を見つけて すぐに劇場スタッフが飛んできて

エレベーターに誘導してくれたのも驚きました。

おしつけがましくないんですよね。

優しさを決して誇示しない。

これってディズニーの精神と同じだな、って思いました。

また行きたくなる。

そして必ず新しい発見があって飽きさせない。

 一つの役を複数の役者さんが演じる、ってこともありますが

多分、行く度に違うキャッツが観れるんじゃないかと。

拍手を入れる頃合いも リピーターさん達が上手に引っ張ってくれてるので

自然にそこに加わることができました。

 

観終わってから 母もえらく感動した様子で

どうやって会員になるの? なんて聞いてきました。

良かった、良かった。

姪っ子に是非 「美女と野獣」を観せたいのですが

どうなることやら。

 

ランチに予定していたレストランが無くなっていた、というアクシデントがありましたが

それを差し引いても余りある大満足の一日でした。

二人共 付き合ってくれてありがとでした。

 

↑ お土産のキャッツチョコ

 

 

 

 

 

コメント (4)