毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

龍ちゃん

2016-12-08 05:01:31 | その他

 

昨日の 『べっぴんさん』 について。

 

龍ちゃんを育てる良子ちゃんの苦悩を ずっと気にして見ていました。

龍ちゃんは、二男の小さい頃と全く一緒。

本当に手がかかる子で、何で?何で? と

良子ちゃんと同じ気持ちで毎日過ごしていました。


何度注意しても同じことを繰り返す二男に ほとほと疲れ

虐待みたいなことまでしていた最低の母親です。


息子が ”発達障害” とわかった時、ショックよりも 

私の育て方が間違っていたわけじゃなかったんだ、

という安堵の方が大きかった。

同時に、彼を毎日叱り続けていた自分を責めました。


べっぴんさん に戻りますが、

昨日の、喜代さんの台詞、


「手のかかる子は ええわるいやなくて 人の何倍も手がかかる子なんです」

「何倍も手がかかる子は何倍も手をかけてあげたらええんです。

周りに何人も大人がおるでしょ。誰が親やなくて、みんなで育てるんです。」


これを聞いて テレビの前で大泣きしました。

同じようなお子さんをお持ちのお母さんには

身に染みた言葉だったと思います。

これは経験した(今もしてる)人じゃないとわからないと思います。


後半の 君ちゃんとお義母さんとのやりとりも、すごく良かった。

感謝の気持ちを言葉に出して伝えるって けっこう難しいことなんだけど、すごく大切。

えらいよ、君ちゃん。




感情表現が苦手な二男ですが、

「ありがとう」 という言葉はすごく自然に出てきます。

多分、どんな小さなことでも いちいち私が 「ありがとう」 と言ってきたからじゃないかと。


こうやって振り返ると、ダメ母はダメ母なりによく頑張ったなぁ。

そして、たくさんの人たちに助けてもらったなぁ。

それは 100万回の 「ありがとう」 でも足りないくらい。


良子ちゃんも、みんなに助けてもらいながら頑張れ~~~!

龍ちゃんの今後が楽しみです。


 

 

 

コメント (8)