毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

My roses Ⅳ

2021-05-09 04:40:40 | 薔薇でハッピー♪

我が家のバラが次々開いています 第四弾 

 

エンデュミオン

ロサオリエンティスのバラ

本来はもうちょっと柔らかなピンク

そしてモーブ色へと変化します

病気に強く育てやすい

 

 

L.D.ブレスウェイト

深紅のイングリッシュローズ

花持ち良く色褪せもしないのですが

横に広がるので狭い我が家では

冬剪定時に内芽で剪定して形を整えています

 

 

シャンテ ロゼ ミサト

歌手の渡辺美里さんに捧げられたバラ

強健種で香りもいい

この春、ショートクライマーとして育てるべく

トレリスに誘引しました

 

 

ボレロ

この子は我が家の古株ちゃん

香り良く、コンパクトで鉢植えにピッタリ

お薦めのバラです

 

 

ハンスゲーネパイン

このベビーピンクに心惹かれ、何年も悩んで

昨年やっと我が家に来ました

これもコンパクトなので鉢植えに向きます

 

 

オルフェオ

ロサオリエンティスのバラ

内弁が赤紫、外弁が白という個性的な花色

生長はゆっくりだけど耐病性があります

とてもコンパクトなので狭いスペースでもOK

 

 

ピエール・ドゥ・ロンサール

バラを育てている人なら知らない人はいないであろう名花

2006年殿堂入りし、世界中のロザリアンから愛されるバラ

実はこの子は我が家の二代目

かなり大きくなるツルなので、地植えじゃないと難しいかも?

私が10年前にバラにはまるきっかけになったのは

北海道に住むブロ友さんでした

これは彼女が薦めてくれたバラでもあります

 

 

ビブレバカンス

近くのバラ園で見て恋に落ちました

この鮮やかなオレンジ色に元気をもらえます

フランス メイアン社のバラ

 

 

紫雲

ミスターローズと言われた 故 鈴木省三氏作出のバラ

ハイブリッドティーです

直立性でまとまり良く咲きます

館林のトレジャーガーデンで一目ぼれ

 

 

フィネス

F&Gローズ

昨年、お友だちからいただきました

これからどんな風に育っていくのか楽しみです

 

我が家のバラちゃんたち、まだ続きます

 

My roses Ⅰは こちら

My roses Ⅱは こちら

My roses Ⅲは こちら

 

 

 

コメント (16)