この時期、皆さんのブログを回っていると
バラの写真がいっぱい!🌹
我が家も狭い庭でバラを育てていますが
日々、スマホでパチパチ撮ってるのに
アルバムに溜まるばかりでそのままになっていました
ここらでちょっとお披露目します
と いってもバラの様子は日々変化します
これは先週、東京から友人が来た時に撮った
盛りの時の写真です
あの後の雨で大分ダメージを受け、カットしたので
今はもっと寂しい感じです
名前を入れてなくてすみません
ここに入ってないのもあります
ブログ上で何度も書いていますが、
昨年、カイガラムシの被害が大きくて お別れしたバラが3つほどありました
その中には私の大好きな「ジュリア」も含まれていました
今年、二代目ジュリアを迎え入れましたが、お花に会えるのは来年かな
全体的に、昨年よりも花付きが悪いのは、やはりそのダメージのせいかと・・
でも、瀕死の状態だったバラが こうやって咲いてくれて
本当に安堵しています
今日は そのにっくきカイガラムシの予防のための薬剤散布をし、
一番バラがそろそろ終わるので、中耕しながら肥料をあげようと思います