昨日はパパさんの66回目のバースデーでした
スポンジケーキを焼くまではいいのですが
デコレーションが苦手な私・・・
息子に丸投げしたら なんと息子も下手っぴだった
パパさんが好きな苺がもう売ってなくて、
安いメロンにしたら、それもイマイチ・・
でも、
昨日、仕事だったパパさん、帰ってきてこれを見て
たいそう喜んでくれました
下手っぴでも、愛を感じるって(下手なのは認めるんだ)
あ~あ、mikaさんみたいにスイーツが上手だったらなぁ~~
残念・・
ごはんは パパの大好きなステーキを焼きました
ケーキが下手っぴな分、お肉は上質なものにしましたよ~
これも喜んでくれてよかった
あ、そうそう、パパがご飯食べながら話してくれたのですが、
うちのパパさんは、就労支援の仕事をしています
障がいを持つ人に仕事を紹介したり、スキルを指導する仕事です
少し前に入所してきた女の子、我が息子と同じく自閉症スペクトラムを持っています
昨日、お部屋に入ってくるなり パパに
「○○さん、お誕生日おめでとうございます!」
と 言ったそうです
パパ、ビックリするやら、嬉しいやら・・・
「すごいんだよ、スタッフや、通っているメンバーさんのお誕生日を全て覚えているんだよ」
と・・・
そういえば、うちの息子も 自分が関心がある事柄に関する記憶が半端ないです
山の標高とか、過去に登山した日にちとか、ほとんど覚えてたりします
「ねぇねぇ、天狗岳登ったのいつだっけ?」 と私が聞くと
「2010年9月19日」
みたいに答えてくれます
まあ、何に役に立つか、って言われても困るのですが・・・
おっと、話しが逸れました
パパさん、Happy birthday!
この年になっても毎日お仕事お疲れ様です
定年が無いので、もうちょっと頑張ってくださいね~ え~・・