やっぱり幸せ♪

日常の色んなこと、特に発達障害を持つ息子との素晴らしき日々を綴っていきたいと思います。

「闘」

2021年03月07日 | 日記(息子・中学生)

息子、3月に入ってからしんどい日が続いていました。

 

1日、月曜日、息子は4時間目に登校したのですが、英語の授業のはずが卒業式で歌う合唱の練習に変更になっていて、それに参加してからまた調子が悪くなってしまいました。

 

放課後等デイサービスも欠席。

食欲もなく、動く気力がなくなり、歯磨きや入浴さえ億劫になり、横たわることしかできなくなってしまいました。

 

歌うパートを減らしてもらった方がいいのか?

個別で練習させてもらった方がいいのか?

 

息子に先生に相談してみようかと聞いても、

「今は何も考えられへん・・・。」

と。

 

無理して合唱に参加しなくていいと私は思うけれど、息子はみんなと一緒に参加したい様子。

頑張りたいという意思はあっても、心と体がついていかないのでしょうか?

また、聴覚も過敏になっているのか、家にいるときも何かの音が気になるらしく、耳栓をして過ごしていました。

 

2日、3日は欠席。

 

通級の先生に相談すると、

「卒業式で歌う歌なので、詩が聞いている人に伝わればいいのです。」

「うまく歌う必要はなく、自分のために歌えばいいので、サビが歌えるだけでいいし、小さな声でも、主旋律を歌っても、全然問題ありませんよ。」

「練習時間も、みんなと同じ時間を過ごす残り少ない時を楽しむつもりで、気楽に参加できるといいのですが・・・。」

と。

 

先生はそう言ってるよと、息子に伝えましたが、もしかするとみんなで歌ったり、ざわざわしている環境が辛いのかも?と、耳栓をしている息子を見て思いました。

 

登校するしないは息子に任せているのですが、4日、息子は1時間目に間に合うように、自分で歩いて登校しました。

この日は3時間。

翌日の5日は、通級教室でクールダウンしながらも、なんと6時間まるまる学校で過ごしたのでした。

 

何か月ぶり?

いや、体育大会以外で学校で一日中過ごせたのは、何年ぶりになるのでしょうか!?

 

美術の授業で、「3年間を表す1字」という課題が出たそうで、息子は「闘」という字を書いていました。

みんなより出席時間が少ないので、背景や配色を考える時間がなかったそうです。

 

「3年間を表す1字」の由来というコメント欄には、

「『自分とは何か』と、意味を持たせるように考えぬいてきたが、結局は『意味はまだ持たなくていい』と落ち着いた。それまでが長かった。」

と、書いてありました。

 

この「闘」の一文字に息子の中学生活3年間が凝縮されていて、本当に苦しくてもがきながら、ずっと息子は闘い続けてきたんだなぁと思いました。

 

「自分とは何か?」と考えぬいた末に出した答には、「これからだ!」という希望が見えるような気もしました。

 

まだまだこれから先も、息子は闘い続けなければならないのでしょう。

 

けれど、なんだか、

「この子はだいじょうぶ!」

 

そんな風に思えたのでした。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Leiさんへ (justyblu)
2021-03-07 18:51:33
Leiさん、ありがとうございます!

息子の調子が良かったり、悪かったり・・・
その波の中で、少しずつ調子の良い時間が増えてきたように思います。

頑張りたくて頑張れなくて・・・
その葛藤は、すでに頑張ってきた証ですよね。
マイナスのように見えるこの時間が、いつかプラスとなる日がくることを願っています。
返信する
Unknown (Lei)
2021-03-07 14:52:55
こんにちは。
色々な事に過敏になっているのかもしれませんね💧疲れると思います。
授業の変更も、辛かったですね。最初に分かっているのと、気持ちが違ってたと思います。急な変更な苦手な子もいますから。息子もそんなとこあります。
闘、、その一言に3年間の葛藤も入っているでしょうね。色々なものと闘ってきたんだと思います。
ウチの息子は、不登校前の小学校の卒業の時には、挑戦と書きました。
親への手紙にも、勉強も部活も頑張りたいと。今まで迷惑かけてごめんなさいとも。
中学生では、本当は色々な事にチャレンジしたかったんだと思います。
返信する
2020さんへ (justyblu)
2021-03-07 14:33:21
2020さん、ありがとうございます!

やはり、音って疲れるのですよね。
合唱の練習のたびに調子が悪くなる息子を見て、もしかしたらって、思っていました。
動けなくなるくらい疲れてしまうようです。

私の弟も音が苦手で、お店のBGMとかでも疲れてしまいます。
光も苦手みたいで、日の光を浴びると熱が上がったり、服に光が反射するのを嫌って、着る服の色も限られているし、ラインが入っているのもダメなようです。

感覚過敏は、意志や気合ではどうにもならないものだと思います。

卒業式まであと一週間、
息子らしく大切な一日一日を過ごしてほしいと思います。
返信する
Unknown (2020)
2021-03-07 13:50:06
こんにちは。
「闇」
深い言葉ですね。
息子くんが自分とのたたかいの日々に
まだ わからなくていいと感じられる様になれたことに、素晴らしいと感じました!

合唱ですが、もしかしたらですが
やはり 疲れるのではないかと…
私も次女もですが、音って 疲れます。
自分の気持ちとは裏腹に、なんていうか、例えばテレビ音でも ずーっと流れていると
疲れて 体調が悪くなるんです…
私は明かりもですが…
静かで暗い方が落ち着くし、その時間をもたないと 体調不良も治らない。
私事で申し訳ないです💧
もしかしたら、息子くんも 合唱練習1時間は 自分が手を抜くとか 歌う歌わないの問題ではなく、合唱の音のなかにいることで神経が過敏になっていて 疲れてしまうのかと。
増して 自分も歌うとなると、結構の体力を使いますからね…
だからといって 不参加が良いと言いたいわけではないので😊
あくまでも 息子くんの意思が最優先で良いと思うのですが、練習は程々に
本番参加で 息子くんは納得しないかな?
何だか ごちゃごちゃとごめんなさい🙏
休み休み 息子くんが悔いのない やり方で
頑張って下さいね😊
返信する

コメントを投稿