やっぱり幸せ♪

日常の色んなこと、特に発達障害を持つ息子との素晴らしき日々を綴っていきたいと思います。

夏休みが始まる

2019年07月26日 | 日記(息子・中学生)

7月20日、夏休みが始まりました。

三者懇談は行うことが出来ないまま、19日に荷物や通知表を取りに行ったときに、私だけ担任の先生とお話をすることになりました。

 

家での息子の様子を聞かれ、

「体調が良くなることが一番で、まずは部活に参加出来るようになるといいですね。」

と、言われました。

夏休みの宿題をたくさん持ち帰ることになりましたが、本人が負担なく出来る分だけでいいということでした。

 

通知表は「評価なし」の無記入が多く、5月の終わりから6月の始めにかけて授業に出ることが出来た教科は「1」が付いていて、なぜか、技術家庭科に「2」が付いていました。

もしかすると、「飯盒炊爨」で買い物に行ったり料理を作ったりしたのも評価に入れてくれてくださっているのでしょうか?


息子は、夏休み前からクラブの前に不安になって行ったり行けなかったりという状態だったので、あまり休みに入ったという実感はありません。

クラブの時間が午前中が多いので、時間が早まったぐらいでしょうか。

 

登校までの1時間ぐらい、

「行きたい!」

「やっぱり、無理!」

と、もがいていて、クラブに行く前に疲弊してしまいそうです。


けれど、夏休みに入ってからはまだ一日も休んでいません。

 

実は、昨日がメンタルクリニックの日だったのですが、遠方の学校とのサッカーの試合と重なってしまいました。

バスに乗れる人数が26人だけなので、息子は遠征メンバーに選ばれないだろうと思っていたのですが、

「もしかしたら選ばれるかもしれへんから、カウンセリングをキャンセルして!」

と、息子に頼まれました。

 

病院の予約をキャンセルしたものの、やはり息子は選ばれませんでした。

当然の結果だと思うのですが、2年生では選ばれなかったのは息子ともう一人だけだったそうで、ショックだったのか、息子は一昨日からまた調子が悪くなってしまいました。

 

それでも、昨日は、

「2年生やから、中心にならんと・・・。」

との思いで、部活に参加。

「不安でしょうがない。」

と言うので、部活が始まって1時間ぐらい、私は学校で待機することにしました。

「待機している間に調子が悪くなればすぐ帰ることが出来るし、1時間経ってだいじょうぶそうやったら帰るけど、調子が悪くなったら、すぐ迎えに行く。」

という約束で、少し息子の不安も和らいだようです。

 

久々に見学する部活で、息子は、居残り組の少人数の中ですが、上級生らしく声を出し、率先して練習をしていました。

こうして見ていると、不安の素振りも見えないのですが・・・。

 

そういえば、2月頃から少しずつ部活に参加出来るようになった息子が心配で、4月頃まではよく学校で待機していました。

 

しかし、真夏の見学は暑くてたまりません。

まだ寒い時期は車の中から見学し、時々本など読んでいましたが、こう暑いと5分と車の中にはいられず、日陰のベンチを見つけてそこで見学させていただくことにしました。

 

何もしていないのに汗だくで、体力の消耗を感じます。

こんな中で運動している子ども達はすごい!

先生方もお疲れ様です!

 

サッカー部は、8月5日から一週間の休みがありますが、夏休み中ほぼ毎日練習か試合が入っています。

さてさて、息子はどこまで参加出来るでしょうか。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿