学生時代は懐中時計使ってました。jyugemです。
先日、仕事用の腕時計が故障しました。
転職記念に購入したものなのでかれこれ7年間。
機械にガンガンあたったり、水没したりしながらもよく動いてくれました。
ありがとうNike TRIAX SWIFT 君のことは忘れない。
とゆーわけで今回購入したものが
CASIO PROTREK PRW-S5100-1JF
アナログとデジタルのコンビネーションモデル。
やはり仕事で使うのでひとめで時間、日付、曜日が確認できるのがいいです。
またアナログの針も中抜きで秒針メモリもはっきりしたデザインがカッコいい。
あと海外でも使うのでワールドタイムがあるものは必須です。
さらに今回はアウトドアでも使えるようにコンパス・気圧計・高度計・温度計などもついてます。
まぁそんな機能は使いませんが海外出張の観光でコンパスくらいは使うかなぁ。
でも1番気に入ってるとこはソーラ電波時計というところ。
電池交換不要で時間もつねに正確です。
いままでは朝の通勤時に時計のズレを考慮して1~2分余裕を考えて走ってたのが、
今では30秒前に到着すればいいので朝の余計な走りを抑えることができます。
さらに定時のチャイムもキッチリ読めるのでソッコー帰宅のダッシュ力も向上しました。
サラリーマンにはもってこいの一品です。
まぁ会議はつねに遅れて始まるので、そこでの有用性はみられませんが・・・
時間管理力もつけて仕事がんばりますっ!
[最近読んだ本]
・楊令伝9
![]() |
楊令伝 9 遥光の章 |
北方 謙三 | |
集英社 |
![]() |
[カシオ]CASIO 腕時計 PROTREK プロトレック RM SERIES リアルマテリアルシリーズ タフムーブメント採用電波ソーラー時計 MULTIBAND6 PRW-S5100-1JF メンズ |
CASIO(カシオ) | |
CASIO(カシオ) |
いまはBaby-Gの電波ソーラーです。
時々、暗闇に保管しすぎて弱っていると、悪いことをした気分になります。お日様の下でたくさん可愛がってあげてください。
はじめて使ったんですが電波ソーラーって非常に優秀ですね~
ぼくみたいなマメでない人にはもってこいです(笑)